西大手駅へ行って来ました。
NINJAフェスタで吹き矢道場を
駅前でしてるので、
車が止められなくて大急ぎ!!

駅入り口横の花壇です。
新芽がいっぱいだった
「チェリーセイジ」
花が咲いてます🎵
あとから植えた小さな「ビオラ」
花が咲いてます。
地味~な色の子も花数を増やしてます。

ホーム後ろの花壇です。
新芽がでた「セイジ」
みどりをワサワサ増やしてきました。
追加植えした「スイセンノウ」
根付いたようで元気です。

「イベリス」の花数も増えてます。
近くの「オキザリス」の葉や
「アジュガ」と対比して
映えています。
今年はどこのイベリスも
花数が多い気がします(*^^*)

こちらは
ピンクの花の「グリーピングタイム」
アジュガ

アジュガが並ぶと
やっぱりステキ~(〃^ー^〃)

ホーム向かいのフェンス際
以前頑固な草がはびこってたのを
息子たちに手伝ってもらい除去
花壇としてお手入れも行き届いてきた頃
立ち入り禁止に。
それでも
最後に自分達で立派に育つ子で
埋め尽くしておきましたが、、、
除草剤で一貫の終わり!
除草剤は変に頑固な草を呼ぶんですよね
わずかに残ってた
我が家からの「へメロかリス」
今年はもう姿が見えません。

今緑を保ってるこの子たちも
この先も立っていられるのでしょうか。

「ハツユキカズラ」
何とか残ってます。

フェンスの外にまで広がった
「ツルキキョウ」は、
花をつけてます。