陽剛中正居尊の身であるが、上六に高比しているので、陰柔の身で陽を剥害しようとするもの(上六)をまごころから信じて親しもうとする傾向があり、危険である。惑わすものに警戒せよ。柔順居中、言語を慎んで身を正しくするから、輔に艮まる象。輔(頬骨)は物をいうときに動く部分である。言語を慎むから、いざ物言う時にはきちんと筋道に合ったことを言い、従って悔いは消える。中を得ている。陽剛中正、六二の正応を有する。王者が良く家を治めて道にいたり、夫婦相和し相い応ずる象。家を斉えるのは治国平天下の本であるから、このようであれば何も恤うべきことがなく吉である。夫婦が互いに愛し合う事。相愛する。柔順居中、高い位にありながら身を下して九二の賢に応ずる。その昔殷の帝乙が妹を臣下の賢人に降嫁させた事例がこれに当たる。このような場合は徳が高く位も貴いのだからきらびやかに着飾ることは少しも必要がない。だからその君正夫人の着物の袂は娣の女性の袂の美しさにおよばなくても差支えはない。月が望(満月)に近くなればおのずからその輝きをますように、内なる婦徳の美しさは自然に光輝くことをえるであろうから、吉である。その位が中を得ており、貴い身分でありながら、万事を控えめにして嫁ぐことである。陽剛中正、事すでに済るの時において陽剛の身で尊貴最高の地位に在るのだが、事済れりといって驕りたかぶることはよろしくない。むしろ六二柔順中正の人のやがて多幸であるのにおよばない。たとえていえば東隣(九五)の家で牛を犠牲にし盛大な祭りをするよりは、西隣(六二)の家で禴祭をおこない本当に神の慶福を受けることの方がましなのである。禴祭を行えば、吉が大いにやってくる。