陽剛無応、剛毅で私的な係累を持たぬのであるから貞正に无妄の態度を取り保っていれば咎はない。堅固にそれをとりたもつ。柔順居正、王者はこのような順徳有能の人を登用して都の西にある山で祭を行うべきである。必ずや吉であって咎なきを得るであろう。順調に事を行ない得るからである。陽剛の徳を失わず、初六の応爻に対する好愛の心はあるが、いざ遯るべき時には決然として遯れるだけの自制心がある。しかしこれは君子にして初めて可能な事だから、君子には吉だが、小人ではそうはいかない。柔順居正、己れを損して下に益す益卦の主であるが、君位に在るわけではないから専断に事を行うことはできぬ。しかし中正の道を履み行ない、下を益さんとする自己の所信を王公に申告すれば王公もその意見に従ってくれるだろう。このような態度であれば王公に依り従い国都を遷すほどの大事を行ってもよろしい。剥がますます進んで壯上の人の皮膚にまで及ぶ象だから凶である。切に災いが身近に迫る事である。