明けましておめでとうごさいます(遅)
今年もよろしくお願いいたします。
生きてます。

この記事の日付、去年の9月14日です(笑)
写真だけ貼って放置してありました。
プロジェクトTを始めたときは、まだTT兄弟(チョコプラ)もやってなかったかも。

ティーー
いや、関係ないけどね。現場にあったから。
照明を外したT字の鉄塔をブロ友さんのブログで見かけたから。



さて、なんだっけな?
えーと、テレキャスターシンラインという有名な形の模造品(笑)をつくりました。

無人島から脱出するためのイカダとオール
メイプルですね。

ちょりんちょりんなテレキャスターにしたかったのでハードはこだわりました。
細かい説明はめんどいのでやめます(・ε・` )


大工のアニキ(先輩)に頼んでぱっかーんと二つに切ってもらいました。
たーすーかーるー( ・∇・)


そしたら厚板の方をくりぬいて誰も見やしないけどキレイに整えていきます。


ボンド塗り放題


そしたら薄板の方を接着して、これでもか!!ってくらい頑強に押さえ付けます。

すると、

こうなります。




なんだかんだでこうなります。



今回はプレートに電装品がつくタイプです。
勿論こんなもの売ってないので作りました。何故か自宅で作れます。


あっせんぶりー( ・∇・)
美しいので携帯の壁紙にしたけど3日であきました。



仮組してみます。


誰に習ったわけでもないのに設計に不備がない私(´・ω・`)


今みると生ッ木のギターも悪くないなぁ。
次回は塗装、完成編です。



このラーメンめちゃうまいよ。
どこだっけな?



すでにアップ済みなこの動画の関連記事です。
備忘録と言いたいところですが、すでにけっこう忘れてます(笑)