こんにちわ。
早く書かないと休憩が終わってしまう!
ブログ書いてるからちょっと待ってと無線で連絡しなきゃ!
バルバソです。
前回のあらすじ。
おじさんごめんなさい。
不可抗力です。時間が悪いのです。
てなわけで、今回はボロボロと崩れ落ちたバインディングをどえしよう?って話。
あ、バインディングはギターの白い縁取りのことです。
白い?ごめん、これは黄色く変色してひび割れて、更に劣化して泣き濡れてエブリナイ。
全体的にひび割れてはいるのだけど、この部分が特に酷くて、
ちょっと触ったらエジプトのミイラみたくボロボロと崩れ落ちてしまったのです。
どうする?パテる?どうせあれだからもうパテでいんじゃね?と、
心の中の天使と悪魔が二人揃って言ってたのだけど、
仕事中ネットでバインディング補修の検索してたらわりとなおしている人がいたので、
仕方なく私もやってみることにしました(・ε・` )
ラベルに書いてあるとこでバインディングと接着剤の小売りもしてたので購入。
迅速に届けてくれました。ありがとうございましたm(__)m
やってみるものです。
おじさん、ぼく、できたよ。
頑張るから遠くから見守っててね。
いや、おじさんは車で20分くらいのとこで普通に生きてます。
続く。