追記あり
こんばんわ。
イベントが続くと今日みたいに休日出勤してる方が落ち着くんだけど・・・
なんか感覚おかしいよね。バルバソです。
ある日の夜、お仲間のYOUから電話がありました。
Y「うちの会社の社員旅行に行かない?」
なんですとΣ(゜Д゜)!?いつ?
Y「今週土日」
あさってじゃんΣ(゜Д゜)!?
ってなわけで、会社に連絡して休ませてもらえるようにお願いすると、
あっさり、むしろ「たまには行ってこいよ」と言われました。ヤッホー
背景にはYOUの会社がお得意さんであるという大人の事情もあるのだけど。
かくして私はYOUの会社の社員旅行におじゃますることになったのです。
ところで何処いくの?ってのは後で聞いたのでした(笑)
土曜日、天気は晴れ
なんなら日曜も晴れ。土日が晴れることなんてここ何週間もなかったそうです。
行き先は長野県。
バスを貸しきってのツアーになります。
ヾ(@゜▽゜@)ノ楽しみすぎるー
すぎるー
すぎるー・・・
(´д`|||)くっふぅ~
楽しみが過ぎて御神酒からの飲み続けで、しっこを漏らしそうになり、
初参加のみそっかすな私がまさかの高速の路肩でバスを停めてもらうことに。
顔色まっさお。つかみはバッチリだわ。
諏訪湖もまっさお。

もちろんトイレ。
もうバスが走り出すとすぐにトイレに行きたくなる人続出(笑)
予定よりだいぶ寄り道したおかげでお昼御飯のお店には一時間遅れ。
伊那市、たけだ
ソースカツ丼

蓋なんぞしまらん!!
3cmはありそうなハイボリュームソースカツ丼( ☆∀☆)
甘辛系のソースがころもにしみて食欲がとどまるところをしりません。
ってなわけで全員食べ過ぎでノックアウト(´・ω・`)
その後、バスには笑いに代わってイビキがあふれるのだった。
ぐー・・・ぐー・・・
お?なんだ?トイレ着いたか?

と、思ったら見学する名所でした。
「寝覚めの床」というらしいです(笑)
もっと近くで撮れればわかるのですが、木曽川の流れに削られた岩肌が、
強力な自然の力を思い知らせてくれるようです。
浦島太郎が竜宮城から持ち帰った玉手箱を開けた場所だとの言い伝えあり。
しかしながら(トイレ寄りすぎで)時間がないので、結局トイレ休憩して終わり。
寝ぼけまなこで次の場所へ。

「妻籠宿」江戸時代の面影を今も尚残しまくり。
栗きんとんの有名なお店が在るらしいです。お腹いっぱいで興味なし。
やたらレトロな三輪車。江戸時代の面影半端ない三輪車。
江戸時代の面影を今も尚なトイレもとりあえず撮っとく。ウォシュレット完備。
写真の枚数が多いのでアプリをダウンロードして編集してみました。
ちょっと楽しい(*´ω`*)
さて、お宿に行きますか。
ここからホテルまで10分くらいだそうです。
・・・まじっすか?山しかないけど(゜Д゜≡゜Д゜)?
若干ざわざわしながらもバスはホテルに到着。
空気がうますぎるぜー(ノ`△´)ノ
部屋は5人部屋。
YOUとHATさんと同い年の人と若いやつ。気が利くねー( ☆∀☆)
早速温泉にGo!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
いい湯だな♪アハハン♪
醍醐味ですよねー(*´ω`*)
浴衣に着替えたら「私だけ」でした(笑)
みそっかすなのにまた浮いたぜ( ☆∀☆)
そしてお待ちかね、
宴会ヤッホーヾ(@゜▽゜@)ノ

人様の会社にお邪魔して、容赦なく宴会を楽しむ私Ψ( ̄∇ ̄)Ψあは
ひだぎゅーうまうま。いわなもうまうま。
だけど未だにお昼のソースカツ丼引きずつてるという(´д`|||)
だけども夜は長いぜ!!って思ったのもつかの間、
コンパニオンの姉ちゃんに街までどのくらいか聞いたらタクシーで一時間だって。
だみだこりゃ(笑)
ホテルのカラオケ歌って23時に電源切られるwww
おやすみなさーい( ̄q ̄)zzz
おは。

部屋からの景色。今日もいい天気。食堂の屋根と山しかねー。
朝食はバイキング。久々のバイキングが楽しすぎるー(*´ω`*)
オシャンに盛り付けて周りにびひられ(引かれ)る。
しっかりお腹を壊したので朝からトイレ籠りしてたらバスが私待ちに(´д`|||)
今日は飲んだらおっきい方漏らしそう。

「元善光寺」元な。
有名な善光寺の御本尊がこちらからお引っ越ししたとか何とか。
悪いとこがあればおびんつるさまという赤いオッサンの同じところを撫でると、
身代わりになってくれるのかな?なんかよくなるらしい。
おびんつるさまなでなで。
しきりに下半身をなでてる人もいたようです(ガイドさん談)。
おびんつるさまに腰痛をなすり付けたらバスは天竜川へ。

「天竜舟下り」
天竜川を舟で下ります。
ダイジョブかこの舟?って思ってたけど船頭さんの操船に脱帽( ☆∀☆)
波が高いところはビニールを持ち上げて防ぎます。
追記、動画ありました。
めっちゃ面白かったヾ(@゜▽゜@)ノ

赤い橋は一時期サザエさんに出てたらしいです。
誰か一人くらい落ちればよかったのにΨ( ̄∇ ̄)Ψいや、私でなく。
お昼はお蕎麦屋さん。

五平もちと天ぷらそば。
朝から4回はら下りをしてる私的には優しいメニュー(*´ω`*)
またソースカツ丼出てきたらどうしようかとおもいました。とらうま。
うまうま。
お腹いっぱいお蕎麦を食べたあとは~
彫刻の森みたいなリンゴ畑(´▽`;)ゞ

だからお腹いっぱいですってば!
いらんわー(´・ω・`)げぷぉ
一人早々に切り上げ5回目の天竜はら下り。
雰囲気だけご馳走さまです(笑)
リンゴのオッサンごめんよー
さて、帰るか( ̄▽ ̄)=3
何だかんだ渋滞に巻き込まれて映画2本見てバス酔いしたけど。
ウォーターボーイズよりも自分がスプラッシュしそうだったけど。
なんとか耐えてアクアライン(´д`|||)

ただいま。
海ほたるにくると安心する。お腹とか。
帰って来たのは10時ちょい前かな?
カップラーメン食べて寝ましたとさ。
おみや
松茸の雰囲気だけお持ち帰り。
皆さん仲良くしてくれてありがとうございました(*´ω`*)
また仕事で会ったらよろしくです。
あー
面白かった(≧∇≦)
おわり。
こんばんわ。
イベントが続くと今日みたいに休日出勤してる方が落ち着くんだけど・・・
なんか感覚おかしいよね。バルバソです。
ある日の夜、お仲間のYOUから電話がありました。
Y「うちの会社の社員旅行に行かない?」
なんですとΣ(゜Д゜)!?いつ?
Y「今週土日」
あさってじゃんΣ(゜Д゜)!?
ってなわけで、会社に連絡して休ませてもらえるようにお願いすると、
あっさり、むしろ「たまには行ってこいよ」と言われました。ヤッホー
背景にはYOUの会社がお得意さんであるという大人の事情もあるのだけど。
かくして私はYOUの会社の社員旅行におじゃますることになったのです。
ところで何処いくの?ってのは後で聞いたのでした(笑)
土曜日、天気は晴れ

なんなら日曜も晴れ。土日が晴れることなんてここ何週間もなかったそうです。
行き先は長野県。
バスを貸しきってのツアーになります。
ヾ(@゜▽゜@)ノ楽しみすぎるー
すぎるー
すぎるー・・・
(´д`|||)くっふぅ~
楽しみが過ぎて御神酒からの飲み続けで、しっこを漏らしそうになり、
初参加のみそっかすな私がまさかの高速の路肩でバスを停めてもらうことに。
顔色まっさお。つかみはバッチリだわ。
諏訪湖もまっさお。

もちろんトイレ。
もうバスが走り出すとすぐにトイレに行きたくなる人続出(笑)
予定よりだいぶ寄り道したおかげでお昼御飯のお店には一時間遅れ。
伊那市、たけだ
ソースカツ丼

蓋なんぞしまらん!!
3cmはありそうなハイボリュームソースカツ丼( ☆∀☆)
甘辛系のソースがころもにしみて食欲がとどまるところをしりません。
ってなわけで全員食べ過ぎでノックアウト(´・ω・`)
その後、バスには笑いに代わってイビキがあふれるのだった。
ぐー・・・ぐー・・・
お?なんだ?トイレ着いたか?

と、思ったら見学する名所でした。
「寝覚めの床」というらしいです(笑)
もっと近くで撮れればわかるのですが、木曽川の流れに削られた岩肌が、
強力な自然の力を思い知らせてくれるようです。
浦島太郎が竜宮城から持ち帰った玉手箱を開けた場所だとの言い伝えあり。
しかしながら(トイレ寄りすぎで)時間がないので、結局トイレ休憩して終わり。
寝ぼけまなこで次の場所へ。

「妻籠宿」江戸時代の面影を今も尚残しまくり。
栗きんとんの有名なお店が在るらしいです。お腹いっぱいで興味なし。
やたらレトロな三輪車。江戸時代の面影半端ない三輪車。
江戸時代の面影を今も尚なトイレもとりあえず撮っとく。ウォシュレット完備。
写真の枚数が多いのでアプリをダウンロードして編集してみました。
ちょっと楽しい(*´ω`*)
さて、お宿に行きますか。
ここからホテルまで10分くらいだそうです。
・・・まじっすか?山しかないけど(゜Д゜≡゜Д゜)?
若干ざわざわしながらもバスはホテルに到着。
空気がうますぎるぜー(ノ`△´)ノ
部屋は5人部屋。
YOUとHATさんと同い年の人と若いやつ。気が利くねー( ☆∀☆)
早速温泉にGo!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
いい湯だな♪アハハン♪
醍醐味ですよねー(*´ω`*)
浴衣に着替えたら「私だけ」でした(笑)
みそっかすなのにまた浮いたぜ( ☆∀☆)
そしてお待ちかね、
宴会ヤッホーヾ(@゜▽゜@)ノ

人様の会社にお邪魔して、容赦なく宴会を楽しむ私Ψ( ̄∇ ̄)Ψあは
ひだぎゅーうまうま。いわなもうまうま。
だけど未だにお昼のソースカツ丼引きずつてるという(´д`|||)
だけども夜は長いぜ!!って思ったのもつかの間、
コンパニオンの姉ちゃんに街までどのくらいか聞いたらタクシーで一時間だって。
だみだこりゃ(笑)
ホテルのカラオケ歌って23時に電源切られるwww
おやすみなさーい( ̄q ̄)zzz
おは。

部屋からの景色。今日もいい天気。食堂の屋根と山しかねー。
朝食はバイキング。久々のバイキングが楽しすぎるー(*´ω`*)
オシャンに盛り付けて周りにびひられ(引かれ)る。
しっかりお腹を壊したので朝からトイレ籠りしてたらバスが私待ちに(´д`|||)
今日は飲んだらおっきい方漏らしそう。

「元善光寺」元な。
有名な善光寺の御本尊がこちらからお引っ越ししたとか何とか。
悪いとこがあればおびんつるさまという赤いオッサンの同じところを撫でると、
身代わりになってくれるのかな?なんかよくなるらしい。
おびんつるさまなでなで。
しきりに下半身をなでてる人もいたようです(ガイドさん談)。
おびんつるさまに腰痛をなすり付けたらバスは天竜川へ。

「天竜舟下り」
天竜川を舟で下ります。
ダイジョブかこの舟?って思ってたけど船頭さんの操船に脱帽( ☆∀☆)
波が高いところはビニールを持ち上げて防ぎます。
追記、動画ありました。
めっちゃ面白かったヾ(@゜▽゜@)ノ

赤い橋は一時期サザエさんに出てたらしいです。
誰か一人くらい落ちればよかったのにΨ( ̄∇ ̄)Ψいや、私でなく。
お昼はお蕎麦屋さん。

五平もちと天ぷらそば。
朝から4回はら下りをしてる私的には優しいメニュー(*´ω`*)
またソースカツ丼出てきたらどうしようかとおもいました。とらうま。
うまうま。
お腹いっぱいお蕎麦を食べたあとは~
彫刻の森みたいなリンゴ畑(´▽`;)ゞ

だからお腹いっぱいですってば!
いらんわー(´・ω・`)げぷぉ
一人早々に切り上げ5回目の天竜はら下り。
雰囲気だけご馳走さまです(笑)
リンゴのオッサンごめんよー
さて、帰るか( ̄▽ ̄)=3
何だかんだ渋滞に巻き込まれて映画2本見てバス酔いしたけど。
ウォーターボーイズよりも自分がスプラッシュしそうだったけど。
なんとか耐えてアクアライン(´д`|||)

ただいま。
海ほたるにくると安心する。お腹とか。
帰って来たのは10時ちょい前かな?
カップラーメン食べて寝ましたとさ。
おみや
松茸の雰囲気だけお持ち帰り。
皆さん仲良くしてくれてありがとうございました(*´ω`*)
また仕事で会ったらよろしくです。
あー
面白かった(≧∇≦)
おわり。