おはようございます。
昨晩寝ようと思ったら部屋の灯りを消すリモコンの電池が無くて、
立つのもめんどいからそのまま寝たら三度目が覚めました(´・ω・`)
バルバソです。四時頃電池替えました。
「信長協奏曲」
やっと観ました(*´Д`)=з
観よう観ようと思いつつ日々は過ぎていき、
気づけばもう夕方18時から一本上映になってしまったので、
こりゃいかん!と
仕事終わりにロケットダッシュで見に行きましたC=C=\(;・_・)/
公式サイトよりお借りしました。
戦国時代にタイムスリップした高校生・サブロー(小栗旬)は、
奇しくも同じ顔をした織田信長(小栗二役)と出会い、
信長として生きることになってしまう。
はじめは逃げ腰だったサブローであったが、戦の惨状を目の当たりにするにつけ、
織田信長として生きる覚悟を決め、戦のない世をつくろうと思い始める。
歴史音痴のサブローは、史実を知らないまま、
桶狭間、上洛、金ヶ崎、浅井朝倉との戦い……と歴史通りのことを成して、
ついに安土城を完成させた。
これで天下統一も間近と思った矢先、
ふと手にした歴史の教科書で自分がもうすぐ死ぬ運命にあることを知る。
信長を狙う敵は多い。
彼を怨んで暗殺の機を窺う秀吉(山田孝之)や、
彼に嫉妬する本物の信長・明智光秀も虎視眈々と彼の寝首をかこうと狙っていた。
光秀は、自ら信長の座を手放したにも関わらず、
家臣の信頼や妻の愛を勝ち得ているサブローに憎しみを抱くようになっていたのだ。
死が迫りくる中、信長は運命に抗い、生き抜こうと決意。
その思いの表れとして、帰蝶との結婚式を企画する。
その場所は京都・本能寺。
それを知った秀吉は、光秀に本能寺で信長を討つことを提案するのだった・・・。
刻一刻と戦況は激しくなっていく。
信長は歴史を変え、平和な国を築くことができるのか!?
1582年、本能寺で彼を待ち受けるものとは・・・?
あらすじなが(笑)
めっちゃ面白かった(≧∇≦)
日本史でもっとも有名人(だと思う)の織田信長。
信長さんについてはきっと誰もが色々なエピソードを知っていると思います。
歴史は勿論、破天荒だの歌舞伎者だの悪魔だのホントかウソかわからんやつまで。
ザックリした知識がいつの間にか頭の中にあると思います。
とくにあの泣き虫のぶなり君のご先祖様らしいとか(笑)
まさかこの映画をワザワザ歴史の教科書と照らし合わせて評価しないと思いますが、
ザックリね。その辺はザックリでいいんじゃない。年号とかも気にしない。
とにかくオグリの旬がいいやつすぎてほっとけなくて、
おばか!本能寺は危ないよ!
って教えてあげなきゃで映画観ながらアワアワします((((;゜Д゜)))
映画はドラマの続編になっているので、ドラマを見た人は見た方がスッキリ!
あっと!忘れてた(笑)
映画まで30分あったので晩飯を食べたんだった。
長崎チャンポンリンガーハット
長崎チャンポン
長崎の味わい、ここに
自慢はたっぷりの美味しい国産野菜と豊富な山海の具材から生まれるスープの深いコク。
国産野菜一杯255g。
(野菜)255g(麺)200g
※長崎ちゃんぽんの麺は1.5倍(300g)、ダブル(400g)に無料で増量できます。
うまー(≧∇≦)
さすが500店舗から展開してるチェーン店ですな。まちがいないわぁ。
万人受けするって聞こえが悪いかな?とっても安心して食べれる味です(*´ω`*)
実は以前リンガーハットを食べたのはずいぶん昔の事。
でも、あ、チャンポンってこの味だ!って思いました。
また食べる(*´ω`*)
おまけ
新種発見!!!
かけすぎたそうです。
昨晩寝ようと思ったら部屋の灯りを消すリモコンの電池が無くて、
立つのもめんどいからそのまま寝たら三度目が覚めました(´・ω・`)
バルバソです。四時頃電池替えました。
「信長協奏曲」
やっと観ました(*´Д`)=з
観よう観ようと思いつつ日々は過ぎていき、
気づけばもう夕方18時から一本上映になってしまったので、
こりゃいかん!と
仕事終わりにロケットダッシュで見に行きましたC=C=\(;・_・)/
公式サイトよりお借りしました。
戦国時代にタイムスリップした高校生・サブロー(小栗旬)は、
奇しくも同じ顔をした織田信長(小栗二役)と出会い、
信長として生きることになってしまう。
はじめは逃げ腰だったサブローであったが、戦の惨状を目の当たりにするにつけ、
織田信長として生きる覚悟を決め、戦のない世をつくろうと思い始める。
歴史音痴のサブローは、史実を知らないまま、
桶狭間、上洛、金ヶ崎、浅井朝倉との戦い……と歴史通りのことを成して、
ついに安土城を完成させた。
これで天下統一も間近と思った矢先、
ふと手にした歴史の教科書で自分がもうすぐ死ぬ運命にあることを知る。
信長を狙う敵は多い。
彼を怨んで暗殺の機を窺う秀吉(山田孝之)や、
彼に嫉妬する本物の信長・明智光秀も虎視眈々と彼の寝首をかこうと狙っていた。
光秀は、自ら信長の座を手放したにも関わらず、
家臣の信頼や妻の愛を勝ち得ているサブローに憎しみを抱くようになっていたのだ。
死が迫りくる中、信長は運命に抗い、生き抜こうと決意。
その思いの表れとして、帰蝶との結婚式を企画する。
その場所は京都・本能寺。
それを知った秀吉は、光秀に本能寺で信長を討つことを提案するのだった・・・。
刻一刻と戦況は激しくなっていく。
信長は歴史を変え、平和な国を築くことができるのか!?
1582年、本能寺で彼を待ち受けるものとは・・・?
あらすじなが(笑)
めっちゃ面白かった(≧∇≦)
日本史でもっとも有名人(だと思う)の織田信長。
信長さんについてはきっと誰もが色々なエピソードを知っていると思います。
歴史は勿論、破天荒だの歌舞伎者だの悪魔だのホントかウソかわからんやつまで。
ザックリした知識がいつの間にか頭の中にあると思います。
とくにあの泣き虫のぶなり君のご先祖様らしいとか(笑)
まさかこの映画をワザワザ歴史の教科書と照らし合わせて評価しないと思いますが、
ザックリね。その辺はザックリでいいんじゃない。年号とかも気にしない。
とにかくオグリの旬がいいやつすぎてほっとけなくて、
おばか!本能寺は危ないよ!
って教えてあげなきゃで映画観ながらアワアワします((((;゜Д゜)))
映画はドラマの続編になっているので、ドラマを見た人は見た方がスッキリ!
あっと!忘れてた(笑)
映画まで30分あったので晩飯を食べたんだった。
長崎チャンポンリンガーハット
長崎チャンポン
長崎の味わい、ここに
自慢はたっぷりの美味しい国産野菜と豊富な山海の具材から生まれるスープの深いコク。
国産野菜一杯255g。
(野菜)255g(麺)200g
※長崎ちゃんぽんの麺は1.5倍(300g)、ダブル(400g)に無料で増量できます。
うまー(≧∇≦)
さすが500店舗から展開してるチェーン店ですな。まちがいないわぁ。
万人受けするって聞こえが悪いかな?とっても安心して食べれる味です(*´ω`*)
実は以前リンガーハットを食べたのはずいぶん昔の事。
でも、あ、チャンポンってこの味だ!って思いました。
また食べる(*´ω`*)
おまけ
新種発見!!!
かけすぎたそうです。