こんにちわ。
ソメッポが解散だとかなんだとか。
なんだかんだで100億円くらい経済に影響があるそうです。

ま、それは置いといて、
ぱんぱかぱーーん♪DAIGOさん北川さんおめでとう(≧∇≦)
かさぷもぼんびーがーるも好きなバルバソです。

DAIGOさんは私には珍しく好きなイケメンタレントなので本気でおめでとう!
あとは石ちゃんとサンドイッチマンが好き。面白い。おデブだし(笑)




そんなわけでFSPに続いてのリスペクトタイトル。

その名もKPBDGです。



・・・え?わかんない?
やれやれ(*´Д`)=зしかたないなぁ~

KPBDGと言えばKaPpaBashi-DouguGaiですよー。フフフ
少し前の記事で包丁のくだりでちらりとお話したと思います、
もう去年のお話になりますが合羽橋道具街に行って来ましたヾ(@゜▽゜@)ノ


目的は勿論マイ包丁との出会い
結果は既にご存じの方もおられますでしょうがまぁ今回は備忘録的な記事です。





その日は地元の厳かなお祭り。
会社には「お祭りなので休ませて下さい」と立派な顔して言いました。
そして朝っぱら集会所に行き地元の皆さんに挨拶、お囃子の準備を済ませて、
屋台を笑顔で送り出し、見えなくなったところでスススと消えました。


バルバソきちんと参加してます風(笑)
にんにんでごさるランニングDASH!




そのままツレを迎えに行き浅草方面へ。朝飯は抜いて来た。
約一時間のドライブ車浅草と言えばお決まりのあそこに行くのだ!



ラーメン弁慶浅草本店
味噌ラーメン、半チャーシュー

いつも醤油を食べていますが今回は初の味噌ラーメンヾ(@゜▽゜@)ノ
予想通りのガッツリ感。辛くないのに濃い味噌味に背脂があまい。
食べごたえのある太麺にスープがからんで
めちゃくちゃうまー(≧∇≦)!!
ラーメンもぐもぐラーメン照れ


ふぃー・・・歩きたくない




すぐそこなのに車で移動(笑)
車道パーキングに停めると、親切な人が休日は無料だよと教えてくれました。

写真お借りしました


こちらKPBDG

パーキング無料の理由はお客様への感謝ではなく、
休日はお店が3割しか開いていないからだと痛感(・ε・` )
悪夢の日暮里繊維街を思い出す

でも楽しい(*´ω`*)とりあえずプラプラ


写真お借りしました


びっくりするほどの品揃え!家庭用から業務用までてんこ盛り。
ずんどうずんずん。要らないのに片っ端から吟味(笑)我が家はIH


写真お借りしました


食器もたくさん。既にラーメンどんぶりを一人で3つ持っているのに・・・
ラーメンラーメンラーメンラーメン
パスタのオサレなでかいお皿は流石に置くとこ困るので我慢しました(・ε・` )


写真お借りしました


合羽橋と言えばこちらも有名ですよねー(≧∇≦)
寿司がじゃないよ、食品サンプルですよー(* ̄∇ ̄)ノ
もう大好物(笑)見てるだけで楽しくなっちゃいます!安いの買ったけど。

イクラ丼とか欲しかったんですが、お値段があれだったんでやめました。
ほんもの何杯食べれるねんΣ(゜Д゜)




ちょっとした小物も購入、オリーブ油ブシャーする瓶とかね。
なかでも重宝しているのがこちら、



ニンニクをブシャーってするやつと、柑橘類をブシャーってするやつ。
名前は知らん。ブシャーのやつ。



アイス食べるスプーンもぐもぐ
たぶんこれが一番の収穫(笑)



野菜もいっぱい収穫
とったどーヾ(。`Д´。)ノ!

あ、買いました。箸置きです。




そして目的のお店へ。



包丁屋さんやっててよかったぁ~ε=(。・д・。)
こちらが私のマイ包丁君、二度目の登場です。

一応もう一度説明しますね。
ダマスカス鋼ってゆー鉄をミルフィーユみたく重ねて打ち鍛える方法で、
昔でゆー日本刀と同じ製法なんですって!!(だから外人さんに人気)

もうすっかり手に馴染んで毎日トントンとお世話になってます(*´ω`*)
もう見なれちゃったけど買ったときは本当に感動したものです。



休日は3割しかお店が開いてないのにプラプラ四時間半、
いつか平日に行ってみたいKPBDGでしたもぐもぐ




包丁についてのコメントはたくさんいただきましたので、おなかいっぱい!
今回はコメント閉じておきますねー


いつもありがとうです(≧∇≦)
おわり