こんにちわ。
部屋のエアコン絶賛ぶっ壊れ中~(* ̄∇ ̄)ノあは
バルバソです。夏来るな!
ゴールデンウィークも最終日!
国立新美術館で開催中の
ルーブル美術館展
にのこのこと行ってまいりました(・∀・)

展覧会概要
この度、パリのルーヴル美術館のコレクションから厳選された83点を通して、
16 世紀から19 世紀半ばまでのヨーロッパ風俗画の展開をたどる
「ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」
を開催いたします。
膨大なコレクションを誇るルーヴル美術館だからこそ実現できる、
時代と地域を横断する、かつて例を見ない大規模な風俗画展。
ヨーロッパ風俗画の多彩な魅力を、是非ご堪能ください。
本展は貴重なフェルメール作品を日本で堪能できる、またとない機会となります。
ですってー(・ε・` )!
(だいぶはしょったけどな)
私には芸術のなんたるかなんぞちっとも解りませんが、
相当よかった(・∀・)と思う
今にも動き出しそうな人や動物、その時代をそのまま切り抜いた様な風景や、
不思議な場面の組み合わせ、世論や皮肉がかったものまで様々。
絵だからこそそこにある風景やメッセージを感じるのかもしれない。
写真はおみやの複製画とパンフレット
ま、とにかく腹減った。
てなわけで移動~ヽ(゜▽、゜)ノ
珍しく事前に打ち合わせて体調を整えて来た(笑)ので、
お昼は 予定通りコッテリでは日本で5指に入るとうわさの
ラーメン弁慶に行く事にしました(・∀・)/
目指すは浅草本店なのですが、どうやっても車のナビにでで来ない(・ε・` )
なので仕方無しにスマホのナビで行くことにしたのですが、
こいつが曲者で曲がるタイミングがまったくつかめない。
ナビとイライラ喧嘩しながら、えっちらおっちらと遠回り・・・
20分で到着予定が結局40分掛かりましたとさ。(´д`lll) かっこわるぅ~
そんなこんなで
ラーメン弁慶
浅草本店に行きましたヽ(゜▽、゜)ノうわぁーい

うまー(≧▽≦)!!
いやー、食った食ったぁー(*´Д`)=з
ラーメンにトッピングで半チャーシュー
(体調良くてもチャーシュー麺は無理っぽかった)
こてこてやん!ほんまこてこてやん!器まで背脂やん(笑)
このラーメンは好きな人はチョー好き!苦手な人はムリだと思う。
因みに 二回目のはずなのに何だか店舗に見覚えがありませんでした(・ω・`=)ゞ
調べた結果、以前行ったのは門前仲町店だったことが判明(笑)
はい。だからここは浅草!ラーメンの後はポンポンのお腹をひきずって、
浅草雷門に行きました(・∀・)/
人間わしゃわしゃ(笑)
外人さんやら参拝客やらでごった返しておりました。
私たちは仲見世通りをひたすらプラプラ~
同じ様な和風のお店がたくさん並んでます(・∀・)楽しい!!
途中でアーケードの方を散策してから本道?に戻り浅草寺の前まで行き、
顔を見合せ2秒、くるりと身をひるがえし何事もなかった様にまた歩き出す。
特にお祈りする事もないのでそのまま引き返しましたとさ(笑)
プラプラと食後の散歩に二時間半かけたところで浅草にバイバイ。
帰り道がてらお台場に移動(・∀・)/
最近お台場を寄り道のように行く感覚になってしまった気がする(笑)
えー、てなわけで映画
ビリギャル見ました(・∀・)

名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやか(有村架純)は
全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。
今の状態では大学への内部進学すらままならないと案じた母は、
さやかに塾に通うよう言いつける。彼女は金髪パーマにピアス、
厚化粧にミニスカートのへそ出しルックで渋々入塾面接に行き、
教師の坪田と出会う。
面白かった(≧▽≦)!
学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話。
↑まんまです。それ以上でもそれ以下でもない( ̄▽+ ̄*)
あーかわいー(笑)いたるところが面白いですヾ(@゜▽゜@)ノ
解りやすい話です。スッゲー笑ったし、結構うるうるしましたよ。
しかし、やっぱりアホなこは発想が天才だよね(笑)
すっげー色々言いたい事があるけどやめとこ。怒られるから。
かくゆー私も中三の夏から勉強始めて冬までに偏差値10以上あげたけどー
学年順位中の下から半年でトップクラスになったしー
高校入ってまた授業聞かなくなったら下からトップクラスになったけどー
アハハハ(≧∇≦)卒業出来てよかったー!
まぁ、私の話はどうでもいいか(笑)
さて、夜も更けたから地元に帰ろー
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
良い休日でした(*´ω`*)
おわり
部屋のエアコン絶賛ぶっ壊れ中~(* ̄∇ ̄)ノあは
バルバソです。夏来るな!
ゴールデンウィークも最終日!
国立新美術館で開催中の
ルーブル美術館展
にのこのこと行ってまいりました(・∀・)

展覧会概要
この度、パリのルーヴル美術館のコレクションから厳選された83点を通して、
16 世紀から19 世紀半ばまでのヨーロッパ風俗画の展開をたどる
「ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」
を開催いたします。
膨大なコレクションを誇るルーヴル美術館だからこそ実現できる、
時代と地域を横断する、かつて例を見ない大規模な風俗画展。
ヨーロッパ風俗画の多彩な魅力を、是非ご堪能ください。
本展は貴重なフェルメール作品を日本で堪能できる、またとない機会となります。
ですってー(・ε・` )!
(だいぶはしょったけどな)
私には芸術のなんたるかなんぞちっとも解りませんが、
相当よかった(・∀・)と思う
今にも動き出しそうな人や動物、その時代をそのまま切り抜いた様な風景や、
不思議な場面の組み合わせ、世論や皮肉がかったものまで様々。
絵だからこそそこにある風景やメッセージを感じるのかもしれない。
写真はおみやの複製画とパンフレット
ま、とにかく腹減った。
てなわけで移動~ヽ(゜▽、゜)ノ
珍しく事前に打ち合わせて体調を整えて来た(笑)ので、
お昼は 予定通りコッテリでは日本で5指に入るとうわさの
ラーメン弁慶に行く事にしました(・∀・)/
目指すは浅草本店なのですが、どうやっても車のナビにでで来ない(・ε・` )
なので仕方無しにスマホのナビで行くことにしたのですが、
こいつが曲者で曲がるタイミングがまったくつかめない。
ナビとイライラ喧嘩しながら、えっちらおっちらと遠回り・・・
20分で到着予定が結局40分掛かりましたとさ。(´д`lll) かっこわるぅ~
そんなこんなで
ラーメン弁慶
浅草本店に行きましたヽ(゜▽、゜)ノうわぁーい

うまー(≧▽≦)!!
いやー、食った食ったぁー(*´Д`)=з
ラーメンにトッピングで半チャーシュー
(体調良くてもチャーシュー麺は無理っぽかった)
こてこてやん!ほんまこてこてやん!器まで背脂やん(笑)
このラーメンは好きな人はチョー好き!苦手な人はムリだと思う。
因みに 二回目のはずなのに何だか店舗に見覚えがありませんでした(・ω・`=)ゞ
調べた結果、以前行ったのは門前仲町店だったことが判明(笑)
はい。だからここは浅草!ラーメンの後はポンポンのお腹をひきずって、
浅草雷門に行きました(・∀・)/
人間わしゃわしゃ(笑)
外人さんやら参拝客やらでごった返しておりました。
私たちは仲見世通りをひたすらプラプラ~
途中でアーケードの方を散策してから本道?に戻り浅草寺の前まで行き、
顔を見合せ2秒、くるりと身をひるがえし何事もなかった様にまた歩き出す。
特にお祈りする事もないのでそのまま引き返しましたとさ(笑)
プラプラと食後の散歩に二時間半かけたところで浅草にバイバイ。
帰り道がてらお台場に移動(・∀・)/
最近お台場を寄り道のように行く感覚になってしまった気がする(笑)
えー、てなわけで映画
ビリギャル見ました(・∀・)

名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやか(有村架純)は
全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。
今の状態では大学への内部進学すらままならないと案じた母は、
さやかに塾に通うよう言いつける。彼女は金髪パーマにピアス、
厚化粧にミニスカートのへそ出しルックで渋々入塾面接に行き、
教師の坪田と出会う。
面白かった(≧▽≦)!
学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話。
↑まんまです。それ以上でもそれ以下でもない( ̄▽+ ̄*)
あーかわいー(笑)いたるところが面白いですヾ(@゜▽゜@)ノ
解りやすい話です。スッゲー笑ったし、結構うるうるしましたよ。
しかし、やっぱりアホなこは発想が天才だよね(笑)
すっげー色々言いたい事があるけどやめとこ。怒られるから。
かくゆー私も中三の夏から勉強始めて冬までに偏差値10以上あげたけどー
学年順位中の下から半年でトップクラスになったしー
高校入ってまた授業聞かなくなったら下からトップクラスになったけどー
アハハハ(≧∇≦)卒業出来てよかったー!
まぁ、私の話はどうでもいいか(笑)
さて、夜も更けたから地元に帰ろー
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
良い休日でした(*´ω`*)
おわり