おはようございます。

日曜日!久々の休みだから昼まで寝よう計画失敗!

いつもと同じ時間に勝手に目覚める・・・じいさんか∑(-x-;)!?




いや~、なかなかゆっくりPCを触る機会が無くて一週間経っちゃった(笑)


ガラケって1000文字しか打てないから、

今回の記事書き出したら画像だのタブだの貼ってるうちに全然文字数がたんなくなって、

下書きで3つ分になっちゃいました。あはは


そそ!

普段お昼(や深夜)にガラケからアップしてる記事!

ほとんど全てが995文字~1000文字の間で書かれてるんですよ!!


証拠としてリア友二人に10記事くらい編集画面を見てもらいました(・ω・)/

「バルバソの感覚すげえなー」とは言ってくれましたが、

そんなに興味は無さそうでした(笑)


だよねーー・・・

バルバソです。






さて、

前記事R18 の続きですよ。

琴ちゃんからアメをせしめた後,、新設のイオンモールに行きました(・ω・)/
そこには映画館があるのです。お近くに映画館が出来て嬉しいっす。

そしてついに・・・


映画
寄生獣 ←公式サイトにリンクさせました。
見て来ましたヾ(@°▽°@)ノ




原作の漫画を兄が中学生くらいの時に集めてたなぁ~
って記憶がありました( ̄∀ ̄)私は小学生かなぁ(笑)
それが何故今になってまたブームが来てるのでしょう?

どいやって火がついたんだ(´・ω・`)?


今は、完全版だか新装版だとか、文庫版まで出ているそうです(・ω・)/

初版本に至ってはブロ友のY茶さん曰く
「バーコードがついてないしISBN(国際標準図書番号)すらない」

らしい。

そんなわけないやろぉ~(*´Д`)=з
って思い、本棚からずるずるっと引っ張りだしました。←あるのかよ!


141208_1803~010001.jpg

全10巻です(もっとあると思ってた)。

背表紙もみてみるーー。

141208_1804~010001.jpg


あ、ホントだ(・ε・` )

8巻まではバーコードがありません。
よくよく調べたら1989年スタートの作品のようです。


・・・25年前Σ(・ω・ノ)ノ!?
因みにほとんど第1刷でした(・ω・)/マニアに高く売れるかな?

ブロ友さん達もわりと寄生獣を知っていてビックリ!?
皆さん25年前に見てたのでしょうか?気になるところです。





さ!何はともあれこの作品が

面白過ぎるヾ(@°▽°@)ノ
子供の頃の私にに与えたインパクトが半端なかったですもの(°□°;)

そして今もおぼえてるというwww



物語はまず空からクリみたいのがフワフワ降って来て、
パカッと開くと、いかにもなやつがニュルニュルと這い出てきます。

そいつが寝てる人間の耳から入り、脳(首から上)に寄生します。
はい。人間の循環器から養分を得る寄生生物の完成~~。パチパチ♪


主人公のシンイチ君はカセットウォークマン(映画ではスマホ)のイヤホンのおかげで、
耳からの侵入を逃れたのですが、右腕に寄生されてしまいます。





(ミギー初登場のシーン)


寄生された細胞は「考える筋肉」となり、様々な形態に変質する細胞に変わります。
寄生生物には脳を奪う事と、この種を食い尽くせという二つの記憶があります。

したがって、脳を奪えなかったシンイチ君の右手は危険因子とみなれれてしまうのです。






(寄生されたオッサン初めてのお食事♪)


首から上に寄生されるとこんな感じ(・ω・)/

このあとパカッっと顔が開きます(/TДT)/





映画版の右手のミギー(上)と、

首から上に寄生されたオッサンがパカッと奥さんを食べるお食事シーン。
このシーンは漫画でも映画でも強烈なファーストインパクトを与えます((((;゜Д゜)))

(予告編でも視聴できます。)



シンイチ君とミギー(右手)は自分たちを襲ってくるこんな奴らと戦うはめになります。
厄介なことに寄生生物には仲間の単純な電波を読み取る能力があるので敵に事欠きません(笑)


寄生生物たちは人間を食べるので、当然はじめのうちは

「同時多発的な謎のミンチ殺人として世間を騒がせていますが、
高い学習能力を備えていてすぐに社会になりを潜める存在になります。
そして人間のように、いやそれ以上の知性と個性を持つようになります。

中には寄生前の個人の社会的地位を引き継いでいる者まで出てくる始末。
シンイチ君と同じ学校に通うようになるやつもいたりして(笑)


因みに漫画では本や辞典等から知識を得ていたミギーが、
映画ではネットで勉強してました(≧∇≦)あははは!今風だ!




漫画と映画で違うところも多々あります(時間の都合上かな)が、
大筋をそのままに重要なシーンを巧妙に繋げてました( ̄∀ ̄)


原作のファンも

心配なく楽しめます( ̄▽+ ̄*)

もちろん何の前情報がなくても十分楽しめたそうです。



つまり
面白かったぁー!

ヾ(@°▽°@)ノいぇい!
春に完結編が上映されるので今から楽しみです!

よし!それまでは生きる(`・ω・´)





あ、そうだ。晩御飯は
イオンのポムの樹さんでオムライス食べました(・ω・)/

141207_2014~01.jpg

フムフム( ̄∀ ̄)え~なになに?
(自社の)オムレツ検定を合格した者のみが作る事を許され・・・

当たり前だよΣ(・ω・ノ)ノ!?
お客に出すのだものwww

ま、
とりあえずうまうま(≧∇≦)!
ポム君なるモチーフの解らないマスコットもいました(笑)
あはは( ̄∀ ̄)


私はデミグラハンバーグ・・・ のSS(女性向けサイズだってさ。いいじゃない)


そう・・・
ミンチだ!!((((;゜Д゜)))ひぃ~





あー( ̄▽+ ̄*)

久々にしっかり記事書いた感じ!満足~~~


ってなわけで、

皆!映画館にゴー(笑)


※ちなみに寄生獣はR18ではありません(笑)