こんにちわ。
手術痕が軽く化膿気味なバルバソです。
秋ですね( ̄∀ ̄)
近頃の陽気は過ごしやすいです。
仕事しかしてないけど。
秋と言えばボチボチ
秋祭りの季節ですね!
日本全国あちらこちらでワッショイワッショイヾ(。`Д´。)ノ
怪我人が出ても文化的!
勿論バソ地域にも田舎祭りがございます。
私は理由があって神輿を担げませんが、
お囃子に携わっているのでこの時期色々たいへんです(*´Д`)=з
最近はこんな制作物に追われてます。

太鼓のバチ(練習用)
定期的に作ってますがいつの間にかなくなります(´・ω・`)
バチはまだいいのですが、こちらがなくなるのはちょっと・・・
篠笛擬き(練習用)

エンビ管に穴をあけまくり

ばりとりや調整をして完成。
年々笛作りは上手くなっていき、今では雑に作っても完成度が高い(笑)
なんてね(・ε・` )丁寧にやってます。
しかし、
どうせまたなくなるんだろうな・・・
って気持ちが私の手を鈍らせているのは確かです。
笛は難しいし、中高生は練習も来なくなるから仕方ないかもしれない。
だけど、挫折した後の笛たちは何処に行ってしまうのだろう?
この笛たちはこの先も音を奏で続けられるかな・・・
・・・一割でもいいから・・・
作れば愛着も湧きます。
以前は憤慨するだけでしたが、いつしか笛にごめんと言うようになりました。
海ガメの親って卵産む時に何を考えて泣くのだろう?
一割でもいいなんて思っていないはずだ・・・
是非聞いてみたい。
あれ?何の話だ?
手術痕が軽く化膿気味なバルバソです。
秋ですね( ̄∀ ̄)
近頃の陽気は過ごしやすいです。
仕事しかしてないけど。
秋と言えばボチボチ
秋祭りの季節ですね!
日本全国あちらこちらでワッショイワッショイヾ(。`Д´。)ノ
怪我人が出ても文化的!
勿論バソ地域にも田舎祭りがございます。
私は理由があって神輿を担げませんが、
お囃子に携わっているのでこの時期色々たいへんです(*´Д`)=з
最近はこんな制作物に追われてます。

太鼓のバチ(練習用)
定期的に作ってますがいつの間にかなくなります(´・ω・`)
バチはまだいいのですが、こちらがなくなるのはちょっと・・・
篠笛擬き(練習用)

エンビ管に穴をあけまくり

ばりとりや調整をして完成。
年々笛作りは上手くなっていき、今では雑に作っても完成度が高い(笑)
なんてね(・ε・` )丁寧にやってます。
しかし、
どうせまたなくなるんだろうな・・・
って気持ちが私の手を鈍らせているのは確かです。
笛は難しいし、中高生は練習も来なくなるから仕方ないかもしれない。
だけど、挫折した後の笛たちは何処に行ってしまうのだろう?
この笛たちはこの先も音を奏で続けられるかな・・・
・・・一割でもいいから・・・
作れば愛着も湧きます。
以前は憤慨するだけでしたが、いつしか笛にごめんと言うようになりました。
海ガメの親って卵産む時に何を考えて泣くのだろう?
一割でもいいなんて思っていないはずだ・・・
是非聞いてみたい。
あれ?何の話だ?