こんばんわ。
細かいとうとまれます。
バルバソです。
今日はあいにくの雨で、さほどの残暑感はありませんでした。
なれば、あえて怪談を読む!
人と違う事をするのは、変人か?または天才か?
そんな事より、とりあえず仕事はした方がいいと思う・・・
- 震 怪談実話 (竹書房文庫) (文庫) / 黒木あるじ
- ¥660
- 楽天
黒木あるじさん著、「怪談実話 震」です。
貴方は自分以外の何かに気付いた事はありますか?
貴方は本当に霊の存在が否定できますか?
貴方の身におこった事に理由は付ける事が出来ますか?
著者らが見聞きし集めた恐怖譚。
読んで字のごとく、「怖い話」をあつめた本です。
40話も収録されているので、チョットした隙に読み進める事が出来ます。
私は面白かったですが・・・おそらく怖いです(TωT)
貴方の知らない世界や、怪談耳袋のTV版を、
永遠と見続けているよりも脳にキマス!?
この本だいぶ前にお薦めしていただいたんですが、
なかなか見つけられず、つい最近ネットで購入しました(・ω・)/
ですが、
・・・一つ気になる事があります。
帯に、
「ぬるぬるの恐怖譚」
と書いてある事です。
・・・え!?
ぬるぬるΣ(・ω・ノ)ノ!?
なんだろ?ぬるぬる・・・?
なんとなく卑猥な感じで使っているのは私だけでしょうか?
皆さんも「ぬるぬるの恐怖」についてしばしお考え下さい(´・ω・`)
・・・
・・・ンフフッ(///∇//)
あっ!?もうひとつ、
この手のお話は投稿者の名前を(仮)や、イニシャルにしますよね?
私は笑っちゃいけないと思いつつも、
J夫とD太(彼らは友人)ってどんな??
(≧▽≦)アハハハハ!!
・・・となってしまいました。
全国のJ夫さん、D太さん、すいませんでした。
出来ればイニシャルに当てはまるお名前を教えて下さい・・・
すごく昔、B系の服装が似合うと言われ、
「BKってなに(・ω・)?」
と尋ねると、
「ん?・・・BAKA・・・」
と教えて頂きました。
その節はありがとうございました。