こんばんわ。
最近気をつけている事は「たちつてと」の発音です。
バルバソです。
今日はこちらのホラー小説を読みました。
仕事中・・・仕事中・・・気にしない・・・気にしない
- ファントム・ケーブル (角川ホラー文庫)/牧野 修
- ¥660
- Amazon.co.jp
ホラー短編集です。
チョット読みこまないと理解出来ないくらいの、
こった文面に印象を受けました。
個人的には 「ファイヤーマン」 が特に気になりました。
まぁ、いじめ・・・よくない・・・的な話です。
自分が気になったのは、
題名でも、いじめをヒューチャーした内容でもなく。
本そのものに原因があります・・・
Book Offで100円で購入したんですが、
この 「ファイヤーマン」 の1・2章、いじめの状況描写の部分が、
・・・なぜかたくさん折り目がついているんです
それも、ページを三分割したり、段落の終わりだったり・・・
破られているとか、汚れているとか、そういうのではなく
ただただ、変な所にたくさんの折り目がついているんです。
ホラー好きなのにお化けを全く信じていない私でも、
これは怖かった・・・人為的悪意を感じる・・・
・・・ひょとしたら、前の持ち主さんはおなかの弱い人で、
読み途中に頻繁にトイレに行ったんじゃないかな?
テヘぺロ
(脳内麻薬放出中)
前の持ち主さんとの共通点を見つけました
なんだか親近感です(脳内麻薬継続中)
・・・はっ
(((( ;°Д°)))) ガクガクブルブル(薬切れ)