こんにちわ。

今朝起きると消しゴムのかすが二つに分裂していました。

バルバソです。




昨晩、中田永一さん著 「吉祥寺の朝日奈くん」 のタイトル作である

「吉祥寺の朝日奈くん」 を読みました。

吉祥寺の朝日奈くん
¥1,680
楽天

まぁ結論からいうと、予想通り面白かったですニコニコ

巧みなストーリーにイッキ読みせざるをえませんでしたビックリマーク

「吉祥寺の朝日奈くん」 に収録されている作品の中では、一癖ある感じです。

個人的には昼間より、夜読むほうがあっている気がします。なんか少しドキドキしますラブラブ!



そういえば同じながら収録されている 「交換日記はじめました!」 に触れてませんでした。


かなり面白いです。あの日は家に帰るの忘れて読みました叫び

交換日記が時と人の間を行き来するさまに、なぜか偶然と必然を感じさせてくれます。

登場人物すべての人物像が頭に浮かんできますひらめき電球

日記という、作中の人物本人の文面を目に出来るからかもしれませんね。





本を読むと時間の概念が、私を置いて何処かにいってしまいます。

昨夜も時計は午前二時をさしてました汗



お酒を飲んでも時間の概念は、私を置いて何処かにいってしまいます。

その話は置いときます。




今日は朝から稲の種蒔きしました。勿論寝不足です。


意味もなく袋詰めの種モミに手を突っ込み、その感触ににやりとしたり。

あれ?これ枕じゃね?と思い、ほおずりしたり・・・



今ほっぺがかゆい。