全日本模型ホビーショーに行ってきた~2018~ | 1910番のどーでもいいブログ

1910番のどーでもいいブログ

日常の出来事をテキトーに書きます。
趣味の鉄道・鉄道模型の話題が多いです。
小学生のころ、“しょうじょう”をたくさんもらった作文のうでを生かしていきたいとおもいます。
あまり期待しないでくたさい。


今年も全日本模型ホビーショーへ行ってきました。

今回は、確か初参戦の吉川三郎氏と、毎度お馴染みの181氏の3人で向かいました。

我孫子で始発の各駅停車に乗り換え、その車内で吉川三郎氏と合流。

そしてなぜか、新御茶ノ水で下車…。


209系でした(狙って乗りました)



ここで仕事明けの181氏と合流し、歩いて秋葉原の街へ繰り出します。

いつもなら帰りがけに秋葉原へ寄りますが、181氏がどうしても済ませたい用事があるとのことで、先に行くことになりました。

用事を済ませ、ついでに朝飯も済ませ、秋葉原から山手線で東京へ。

ここから都バスでビッグサイトを目指します。

いつもとは完全に逆コースです。


都バスでビッグサイトへ



そしてバスに揺られて約40分、ビッグサイトに到着です。

雨も本格的に降り始めました…。

入り口はバス停のすぐ上なので、濡れずに入れます。


いつものじゃない光景



会場は昨年と同じく東7・8ホールです。
181氏曰く“コストコ”

雨には濡れずに済みますが遠いです…。


先が遠いです



そして会場に到着。

12時を回っていましたが、結構混雑していました。


やっと着きました



会場が7・8ホール別々の入り口になっているので、とりあえず左側の東7ホールから入ります。


会場が左右に別れています



さっそく気になったものからご紹介。


まずは、最近リコール頻発のKATOから。

会場発表の新製品はコレだけでした…。


HOだけか…



ななつ星の試作品が1両だけありました。

車体はロゴまみれなので、印刷ミスしないようにしっかりやってほしいです。


パッと見E655-1かと思った



お次はトミックス。

KATOの後発となる四季島には、ハイグレードを越える“プログレッシブグレード”なる名が付けられたようですが、名前負けしないように頑張ってもらいたいです。


続編はあるのかプログレッシブグレード



高架橋がとんでもないことになっていました。


プラレールみたい



高架橋や駅にも新たなアイテムが出るようです。

京成青砥なんか再現できそうです。


片付けるの大変そう



新宿駅をテーマにしたジオラマがありました。


駅前が適当(笑)



スゴいです(子並感)。


地下があればもっと凄かった



続いて、そのままトミーテックへ。

鉄コレ第27弾の塗装済み試作品がありました。


東武以外知らない…



そして鉄コレ第28弾も会場発表されました。

鉄コレ1000万両突破を記念して、新たなキャンペーンをやるようです。
余計なことしないで。


なんだと



そしてバスコレ第25弾の試作品も登場。
余計なキャンペーンとか企画しないでね。


ブルーリボンとエルガのコンビです



今回のラインナップの注目ポイントです。


まったくヒントになってないです



トレーラーコレクション第9弾も超気になります。


これは欲しい



こちらも塗装済みの試作品が出来上がっていました。

これが手元に来るのが楽しみです。


こんなのが製品化される日が来るとは



お次は鉄道車両の模型化も続々発表しているポポンデッタへ。

今のところ、気になるのはコンテナだけです。


9月発売のはずでしたが?



続いてマイクロエースのブースへ向かいます。

相変わらずパトランプが目立っていますが、これといった話題もなく、人気も疎らでした…。


最近寂しいマイクロエース



鉄道模型メーカーはこの辺にして、他のホビーメーカーも回っていきます。
とは言っても1910番が個人的に気になったものだけですけど…。

アオシマのブースに1/45スケールのEF66形電気機関車がありました。


超カッコいい!



パーツの数はハンパないです。


見るだけで心が折れそう



毎回気になるデコトラ。

トラコレで(以下略


ちょっと欲しいかも



チノちゃんに目を奪われてしまいました…。


あぁ^~



吉川三郎氏はニッパーが気になるようでした。

道具は良いもを使ったほうがいいですが、1本5,000円以上しますから安易には手が出せないのが現状です。


11月28日を忘れないことだ



こんなものを発見。


おもしろそう(子並感)



1910番は小学2年生の頃から鉄道模型にハマってしまったので、プラモデルの類いに手を出したことはありません。

プラモデルと鉄道模型を一緒くたにしてしまっている人もいますが、“鉄道模型”は玩具の一つのジャンルとして確立されていると思います。

Bトレなんかは鉄道模型とプラモデルの中間と言えるでしょうかね。


ほう…



続いて東8ホールの方へ行ってみます。

こちらはほぼバンダイスピリッツの貸切りで、ガンプラ等がメインですが、気になったものもいくつか…。

まずは、大きく貼り出されている“だんごむし”


下の頭は吉川三郎氏です



妙にリアルな、ガチャガチャから出てくるだんごむしです。

発売直後に品切れ、再生産してもすぐ品切れという人気ぶりで、そういわれると欲しくなってきます。

近々再生産されるようですが…。


メタリックだんごむし



東京地下鉄立体路線図のフルコンプリートセット。

もともとメトロ線のみが単体で出ていたようですが、都営線も含めたフルコンプリートセット。

値段は7千円少々しますが、ちょっと欲しいです。


インテリアにしたい?



あとは物販で少しばかり散財して、会場を後にしました。

外はもう本降りです。

近くのファストフードで腹ごしらえして、りんかい線に乗車します。

ホームに降りると、ホームドアが付いていました。


もうすぐ稼働しそうです



先頭の開口部はとんでもなく広いです。


こんなに広くて大丈夫か



やって来たE233系で新木場へ向かい、武蔵野線直通に乗り換えです。

武蔵野線はE231系が来ました。


E231系は初めて乗ります



そして新松戸で常磐線各駅停車に乗り換え。

ここまで完全に普段とは逆の行程となりました。

そのまま武蔵野線に乗る吉川三郎氏、松戸方面へ向かう181氏とも新松戸で解散。

その後、ちょうど新松戸で旅客転落が発生して常磐線が止まってしまいまして、予定より1時間遅れての帰宅となりました。


最後に戦利品をご紹介。




プラッツでは会場限定のコンテナを購入。

アルティメットニパ子ちゃん第2刊は午前中の秋葉原で入手しました。

東北きりたんに関してはまったくの謎です。


色々ありましたが、こんな感じで今年の全日本模型ホビーショーも終わりました。

これで今年の鉄道模型関連のイベントは終わりかと思います。

しかし、来月には「鉄道の日」があるので、鉄道関連のイベントは忙しくなりそうです。


では、今日はこの辺で…。