無料HPの作成(HPダイジン 登録偏)
えーっと、無料HPがアフィリエイトに有利だというお話は前々回ぐらいのブログでお話したと思います。
でも無料HPを使ったことが無いから分からない!とか、
そもそも登録の仕方が分からない!
といったメッセージを頂きましたので、
ちょっとここで、無料HPでの登録とサイト作成手順を簡単に説明しますね。
無料HPでサイトを完成するまでのステップは大きく分けて2つあります。
①IDの取得
メールアドレスや名前などを登録します。
②サイトの内容の登録
タイトルや記事を載せることです。
無料HPといっても、色々な無料HPサービスがあり、
それぞれ登録方法や作成手順が違います。
なので、その中でも人気のある、アフィリエイトに向いている無料HPをいくつか紹介していきたいと思います。
一度にはこのブログでは書ききらないので、何回かにわけて発信していこうと思います。
はい、
今日は無料HPに中でも人気の高い「HPダイジン」について説明しますね。
まず、HPダイジンのサイトを開きます。
①「HP作成」というリンクが上のほうにあるのでそこをクリック
すると「メール送信画面」が開きます。
②次に「メール送信画面」で性別を選択します。
すると、IDとパスワードの入力画面が表示されます。
③あなたのIDとパスワードを決めて入力したら、「決まり」ボタンをクリックします。
「決まり」ボタンをクリックすると
HPアピール画面が表示されます。
④画面が表示されたら、タイトル・ハンドルネーム・ページの種別・住んでいる場所・年齢・サイトの紹介文を全て入力していきます。
そして最後に「決まり」ボタンをクリックします。
「決まり」ボタンをクリックすると、配色の画面が表示されます。
⑤配色画面が表示されたら、サイトの背景色と文字色を選択して最後に「決まり」ボタンをクリックします。
サイト確認画面が表示されます。
⑥次に、ここまで作成してきたあなたのサイトを表示します。
「あなたのHPへ」をクリックします。
はい、サイトが表示されましたね。
でもまだ、タイトルしか表示されていません。
ここまでが登録の手順です。
次からは、記事を入力する手順をお伝えします。
では、また次をお楽しみに。
*********************
私がエクセルを使い、たった3ヶ月で月収20万を超えた方法はこちら
*********************