すえまるちゃんが1つ前の記事に詳細を書いてくれてますが、
13日に予定されていたライブは中止とさせていただきましたm(__)m

とても残念ですが、まだまだ余震も続いてますし
皆さんの安全が第一ですので
私は前向きに受けとめています。

日にちはまだ未定ですが
震災が落ち着いた頃、日を改めてライブが行えたらと願っています!






今回の地震は

世界観測史上4番目の巨大地震…




地震が起きた時

私は横浜にある30階建てビルの、17階にいました。

横浜は震度5強の揺れでしたが
立ってられないくらいの強い揺れが収まってからも
5分以上、船に乗っているかのように揺れが続いて
ビルが軋むような不気味な音も聞こえ
本当に怖かったです。


横浜駅で帰宅難民となり
親が7時間もかけて大渋滞のなか車で迎えに来てくれて
夜中の4時半にようやく帰宅することができました。

待ってる間は
隣にいたおばさんがトイレに行くたびにあったかいコーヒーを買ってきてくれたり
段ボールを貰ってきてくれたり

名前も知らないのに助けてくれる
人のあたたかさに触れました。

親も、仕事で疲れてるのに
迎えに来てくれて(>_<)


地震が起きてから12時間以上、帰宅難民でしたが
本当にたくさんの人の優しさや愛に触れて
不思議と不安やイライラは全く感じませんでした。




帰ってから見たニュースの映像は
まるで映画の中の出来事のようで

横浜でも相当怖かったのに
東北地方の方々、特に津波の被害に遭われた方々の恐怖を思うと
ただただ心が痛いです。。


どこかに閉じ込められて助けを待ってる人がいるなら
瓦礫の一枚でも持ち上げて助けに行ってあげたい


家族を失って泣いている人がいるなら
何も言わずに抱き締めてあげたい



思うだけでできることは本当に少なくて
とてももどかしく、悔しいです。


少しでも助けになれるならと
身近なところからできる日本赤十字社への募金など、やったりしてます。


本当に、一人でも多くの命が助かってほしい。

そう願うばかりです。。




今、普通に生活できてる私がくよくよしていても意味がないと思い

今日は、通ってるスクールのダンスレッスンに行ってきました!



都内は日曜にしては人が少なめだったけど
ごく普通の日常に戻りつつありました…



明日からは計画停電が始まりますね。


大きな被害を受けた方に直接できることは少ないですが

無事に生きて生活できてる私たちが
募金したり、使ってないコンセント抜いたりして

少しでも間接的にでも
誰かのために行動すれば

大きな力となって
誰かを救えると信じています。




世界中からも支援や祈りの声が届いて
助け合える人間の素晴らしさを感じています。






一人じゃない!

みんなで乗り越えていきたいですね!!!




自分にできること
探してやって行きます。






亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。






りさっこ