に近いような 遠いような

蔵書の8割処分した

資料の電子化に伴いフレキシブルさを追求すると物理はもういいかな?と思った事と

3年読まない物は永遠に読まないだろうと思い 思い切って捨てたら

なんか気分よかった

まだもうちょっと捨てる予定だが中々取捨選択が難しいね
放映開始から約一ヶ月のウワサのアニメ

そう

ジョジョの奇妙な冒険 第三部 -スターダストクルセイダース-

直撃世代の自分にとってこれほど熱い作品はないわけで・・・

内容はネタバレを含むので差し控えますが、ラストのあのセリフを条太郎役の方がどのように演じ切るかが既に楽しみで仕方ありません



今期は珍しくドラマを日本も見ているしかも両方共にTBS、MBS系列の重たいヤツ
24年前様々な才能が押井守という才能に結ばれ
Production I.Gによって紡がれた人間臭さが際立ったSF作品
機動警察パトレイバー
WXⅢから10余年・・・まさか実写でその後が描かれるとは誰が思っただろうか!

そして先日大阪ステーションシネマにて鑑賞

ああ、オレの知ってる特車二課が帰って来た

内容に関してはネタバレを避けるため伏せますが、押井守氏が監督、総監督をなさっているだけの事がある小ネタも散見されるので、
押井作品 特にコメディ要素の強い作品好きなら笑える物が特に多かったです

次回のゲストがまさかのあの人が・・・イノセンス以来の出演かもしれない・・・乞うご期待!