・・・ここをキャンプ地とする!

・・・ここをキャンプ地とする!

猫好きな嫁によるエンジェルトルネード

Amebaでブログを始めよう!
ご訪問いただき、どうもありがとうございます音譜

シムズ3のブログは別サイトになっています。
宜しければお気軽にお立ち寄りください♪

シムズノオト

アップ6月21日(金)更新アップ
◆星のおくりもの22話をアップ
◆拍手画像を数枚追加

アップ6月9日(月)更新アップ
◆星のおくりもの21話をアップ

アップ3月20日(月)更新アップ
◆星のおくりもの20話をアップ
◆登場人物ページを修正&追加
◆拍手画像を数枚追加
◆バナーを追加
 http://privatetamama.blog.fc2.com/

シムズ3動画一覧
 http://www.youtube.com/user/ek9mia

$・・・ここをキャンプ地とする!


シムズノオト管理人:タママ

バナー:
new
banner

simsnote01

simsnote02

simsnote03

もちろんリンクフリーです目

先月無事に本譲渡も終わり、晴れて我が家の正式な家族になったレウスキティちゃん

ウチに来て最初の2週間はず~っと下痢気味でした汗

ちょうたんかぁさんにお薬をいただこうか迷っていたら
急に下痢が直ったのですが、
今度はお尻の穴に透明の粘液?がベットリとついたり、
トイレ(うんちくん)後に血液が混ざったような
ジェル状の塊が床に落ちていたりムンクの叫び
ちょうどワクチン接種の時期も近づいていたので、
便とそれらを持参し獣医へかかりました病院
腸炎のような状態で、上記は腸壁が便と一緒に出たものだということ。
検便の結果も菌の偏り方がかなり極端で良い状態ではなかったり。
整腸剤を服用させ、一週間後に再度便の検査をするも
今度は『コクシジウム』の一種である菌が見つかったと・・・354354

獣医さん曰く猫の体内から完全にこの菌を取り除くのはムリらしく、
お薬で菌を抑えつつ生活環境の衛生面、

特にトイレの熱湯消毒&砂全替えなどで対応しました。


今では何とか健康を取り戻し

ワクチン注射接種1回目も無事済ませてこれました!

今週2回目の接種を控えていますぺこ


そんなこともあって正直最初の頃は戸惑ってばかりでした。

興奮したり怯えて?暴れたり手に負えない場面も・・・しょぼん

でも2ヶ月経ってレウスも慣れて安心したのかのびのび暮らしてくれてますWハート

私としてもようやく飼い主としての自信?がついてきた気がしますかお


ただちょうたんかぁさんの所でマスクくんと一緒に遊んでた頃と違い

今は人間相手か一人遊びの毎日。。。

全然遊び足らずエネルギーが有り余ってるのが伝わってきますマリオ

猫のお友達がいてくれたら違うんだろうなぁうう


・・・ここをキャンプ地とする!

その後、何とかPPイエローうんこは治ってきましたキャハハ

トイレ時に「ニャー」と鳴き声を上げることもなくなったように思いますキティちゃん

(↑今思うとPPでお腹が苦しかったのかな、可哀相に涙

えさ食事は変わらずウェットxドライのミックスですが、

徐々にドライの分量を増やしています~~


2週間近くが経過してこの家に慣れてきたのか、

はたまた別のストレスが増しているのか・・・

近頃のレウスはとにかく妙に気が立っていて野生的ライオン

ウーウー唸り声をあげながら全力疾走して頭や体をぶつけたり

ムリに高いところへ登って↓落ちたりしています汗1

一度スイッチ?がポチッポチッと入ると、

以前のように優しく声をかけつつスキンシップしようとしても

全身の毛を逆立て・シッポを太くし・背中を丸めて警戒しつつ暴れまくりねこ

動いてる私の手足にも突然飛び掛ってきますムンクの叫び

甘噛み&上記で手足がアチコチ傷だらけになってきましたが、

不思議となぜか顔面だけは狙われずに済んでいますリラックマ

猫も何となくわかっているのでしょうか?やっぱりただの偶然?


ひとしきりマリオ暴れた後は疲れて眠るので

その時は以前同様ペロペロなめてくれたり

ゴロゴロしているのですが。。。

若葉マーク猫初心者の私はまだまだおっかなビックリの毎日ですうう



・・・ここをキャンプ地とする!