慣習だった思考停止する人たち | ブラック・アングル あばれイッキュウさんのブログ
誤った慣習だけ残った。
政治にしても経済にしても聞いても答えられない幹部だらけになっている。
少なくとも私の学生時代の方々は世の中に出しても胸を張って自慢出来るほど物事をよく知っていた。それが魅力で活動を始めたと言っても過言ではない。
いつの間にか気付けば考えることはよくないと暗に圧力があるのか、聞いてもまともに答えない幹部が増えたと思う。
疑問を持たず、ただやってればそれでいいとの風潮はどこから来たのか?と思っていた矢先こんな投降を見かけた。

『活動家当時、よく自分の頭で考えちゃいけないよ、先生だったらどうされるか、祈って決めていくんだよって。気づいた時に漁ったブログとかに書いてあっていちばん衝撃だったのは「思考停止」って言葉。学会員は思考停止してるって。ハッとした。だからドップリ浸かってたんだ。』