政治ばかり安定を目指すと他は不安定に | ブラック・アングル あばれイッキュウさんのブログ
政治の安定は暮らしの犠牲の上に成り立つ。
与党の安定多数の裏で、消費税の値上げ、年金の目減り、社会保障などの税の値上げという暮らし難さが襲い、庶民ばかりが痛みを伴う犠牲に。首相は他の国々と比べたらインフレ率はまだ2.5%で欧米などは6~7%というが、それって値上げ出来ない中小零細企業の犠牲がまだあるということだ。つまりは原材料費は大幅に上がっているのに価格に転嫁出来ず、納める大企業だけが有利という構図。
つまり、安定の陰で泣いている企業や庶民のおかげで政治は安定しているかに見える。
そのことを声高に宣伝し、街頭演説する政党の代表がいるが、自慢出来ることではない。
また政治の安定だけを持って投票の選択をするのは間違いということだ。