チグハグの語源 | ブラック・アングル あばれイッキュウさんのブログ
SNS上では「今は批判や怒りではなく一致団結しよう」という声があがっているが、そうやって批判の声を抑え込んでいれば、早晩、多くの国民はこの国の棄民政策によって見殺しにされてしまう。「布マスクに466億円」という愚策にも、休業補償の拒絶にも、黙っていてはいけない。声を上げるべきは、今だ。

と、こんなツイートを見かけた。

『ちぐはぐ』の語源は『鎮具破具』なる言葉だという俗説がある。鎮具は金槌、破具はクギ抜き。この2つをあべこべに使うような仕事を『ちぐはぐ』と呼ぶ。コロナ危機は、政府も世間も道具の使い分けを間違えてばかりだ。当初人から人への感染はないと高をくくり、中国からの往来も止めず、2月末には唐突に全国一律休校へと急転換。くだんの『布マスク2枚』のがっかり感といったらない。(日経新聞4月7日付)

《私たちはマスクが買えなくて本当に難儀しています。お国がマスクを二枚下さるのに 感謝もしないで、文句ばかり言う人の気が知れません》

コレを言いそうな人間そこらじゅうにウジャウジャ居るこの国に生きる辛さ