毎日小学生新聞の記事 | ブラック・アングル あばれイッキュウさんのブログ
☆  毎日小学生新聞が、すごい真理をすぱっと書いてる! ☆

政治 安倍内閣に次々大問題 うそは、いずればれる
https://mainichi.jp/articles/20180414/kei/00s/00s/005000c

 安倍内閣(あべないかく)をめぐって次々と驚(おどろ)くような大問題(だいもんだい)が起きています。 

 森友学園(もりともがくえん)に関する文書を財務省(ざいむしょう)が改ざんした問題。イラクに自衛隊(じえいたい)を派遣(はけん)した時の日報にっぽう(日々の報告書)は、今まで「ない」と言っていたのに、実は残っていたという話。
 
 そして、学園の理事長(りじちょう)が安倍晋三総理大臣(あべしんぞうそうりだいじん(首相しゅしょう)の友人だから優遇(ゆうぐう)されたのではないかと言いわれてきた加計学園(かけがくえん)の獣医学部開設問題(じゅういがくぶかいせつもんだい)では、重要(じゅうよう)な文書が新に見みつかりました。 

 2015年4月、地元(じもと)・愛媛県(えひめけん)の職員(しょくいん)らが首相官邸(しゅしょうかんてい)を訪ずれた時の会話を職員が残していた記録です。それによると、職員らは当時の首相秘書官(しゅしょうひしょかん)らと面会(めんかい)し、具体的(ぐたいてき)にアドバイスを受けていたことがわかります。 

 秘書官(ひしょかん)は今まで会ったこと自体(じたい)を否定(ひてい)し、首相(しゅしょう)も学園(がくえん)の理事長(りじちょう)から相談を受けたことはないと言っていました。でも文書では、この面会前に、理事長(りじちょう)と獣医学部(じゅういがくぶ)の話をしていることになっています。首相(しゅしょう)の説明(せつめい)は本当(ほんとう)だったのか。大きな焦点(しょうてん)です。 
 
 森友問題(もりとももんだい)では、財務省(ざいむしょう)がうその説明(せつめい)をするよう学園(がくえん)に求めていたことが分かりました。財務省(ざいむしょう)は国の土地を売却(ばいきゃく)する際、地中(ちちゅう)にあるごみの撤去費(てっきょひ)を約8億円と算定(さんてい)し、その分を値引(ねびき)したと説明(せつめい)してきました。でも、そんなにたくさん、ごみはなさそうだから「トラック何千台(なんぜんだい)も使ってごみを運んだということにしてはどうか」と持(も)ちかけていたというのです。 

 学園側(がくえんがわ)は断ことわったそうですが、「きちんと手続てつづきをした」というこれまでの説明せつめいとつじつまを合あわせるためにうそをつこうとしたということです。 

 いずれも決着(けっちゃく)をつけないといけない話です。でも、まず私(わたし)たちは次(つぎ)のことを知(し)っておきましょう。 

 一度(いちど)うそをつくと、うそを重(かさ)ねないといけなくなる。そして、うそはいずればれるということです。