いちよ、見ておこうと軽い気持ちだった。
だが、そんな半端な気持ちが、あれよという
間にぶっ飛んだ。
睡眠負債がある人は、ミスを繰り返し、集中力が持続せず、癌になりやすく、痴呆症にもなるという衝撃的なものだった。
ここ数年、仕事の内容が変わり、それ以来早く起きることが習慣になり、そればかりか、それが美徳と思っていた。
7時間は出来れば確保、そこから少なくなるごとに、上記のリスクは増して行く、
人間、寝ているときに、脳に溜まった老廃物を、外へ吐き出している。
だが、睡眠時間を確保できなければ、それが外へ出ていかず、例え休日に寝溜めしたとしても、追い付かなくなるらしい。
ましてや、現状4~5時間しか寝れてないようだと、寝られなかった分が負債として、溜まってしまう。
その物質が脳に悪さをする。
ここ数ヵ月、どうしてだろう?と悩むほど、ミスを連発してた。
原因がわかったようで、安心したが、どうやって睡眠時間を確保しようか、、、?
