こんばんみ〜!
作ってたブログの文章が消えてめちゃくちゃショックを受けているerikaです笑
気を取り直して・・・。
今日は初めて頂いた御朱印について書こうかな〜
なんて考えていたら、ふとこんな事を思いました。
御朱印を集めている方は、何がキッカケで始めたんだろう?
最初に頂いたのはどちらの御朱印なんだろう??
キッカケは人それぞれあるかと思いますが、
御朱印にはその人だけのストーリーや想いが刻まれていくのも
魅力の一つだと私は思っています。
私が御朱印を始めたのは、2024年1月1日。(ほんと最近笑)
前々から気になっていた神社があり、
大晦日の夜、「行くなら今じゃない?!」と布団から飛び起き、
旦那に寝ている子どもたちを任せ、行ってきました!
(旦那はめちゃくちゃ驚いていましたが快く送り出してくれました笑)
それが、東京・人形町にある「小網神社」です!!
知る人ぞ知る、パワースポットとして超有名!超人気!な神社
私が御朱印を集めるキッカケとなった神社です
小網神社のInstagramに載っていた、龍の立派な切り絵御朱印に一目惚れしました。
朝の5時半に到着したのですが、元旦ということもあり、
すでにたくさんの方がお参りされていました
お参りも御朱印を頂くのも、それぞれ20分もかからないくらいでした。
三が日のお昼は数時間待ちだったようです
福禄寿様の頭をなでなでし、
銭洗もして、おみくじも引き、
小網神社からパワーをいただきました
こちらが初めて頂いた御朱印&御朱印帳
2匹の龍が描かれていて、色合いもカラフルでとても美しく力強さも感じる御朱印です
御朱印帳も、初めては小網神社のもので!と思っていたので購入できて良かったです
2024年の始まりの日にお参りすることが出来、
とても晴れやかな気持ちになりました
・・・と、同時に御朱印って素敵かも。。と気付いてしまい
無事にここから御朱印を巡る旅(?)が始まったわけです
だがしかし、家や仕事もあるので、生活を見失わず笑、今後もマイペースに御朱印を集めていけたらと思います
・・・この記事を書いて思ったのが、
ブロガーってすごいな!笑
毎日書いて更新して、、
時にはおもしろおかしく、、いやーすごい!笑
もし最後まで読んでくれた方がいたならば、お時間いただきありがとうございました
では今日はこのへんで。
おやすみなさい良い夢を
今日もご縁に感謝erika