皆さま💖こんにちは!
お花と愛猫を愛してやまないそらくんママです!
今日はお庭東側に大きく育ったヤマボウシをご紹介させて下さい☺️

これは植物名ホンコンエンシスという常緑ヤマボウシです。
今の家に越してきて直ぐくらいに植えたので15〜6年経っていますが、めっちゃ大きくなって、2階の窓から見てこんな感じ↑
もう大屋根に届いてますが電線より越してるので植木屋さんにカットしてもらってます。
6月に花が満開になりますが、満開だと花が覆い尽くすので雪だるま☃みたいになっちゃいます。
なので今くらいの咲き方が私は1番好きです
でも、花びらに見えるのは本当は花びらではないそうです。総苞弁というらしいです。
上方手前に写ってるのはキンマサキの木でこれもスクスク大きく育っています。
↓東側パーゴラ

窓開けて写真撮ってるとき興味津々顔出すから落ちそうでハラハラ💦しましたよ〜💦💦💦
今日のお庭の報告はここまでです!
良いね❤️コメント💬フォロー!めっちゃ嬉しいです!!!
また、ご訪問下さい💖💖💖
宜しくお願いします💕💕💕