今日


ベンチでボーっとスタンドを見てました


イニング間は雑念が起こりやすく


何年か前までは


「落ち着け~おちつけ~!!!!」


と、落ち着こうとすることに力んでしまったり・・・


投げていても


怖くて苦しくて仕方がない


そんなマウンドが多かったですねあせる



今日は


「こんなに沢山の人の前で、プロのマウンドに立てるなんて


本当にしあわせだな~」


と考えてました



そして昔のことを思い出してました



ぼこぼこの草むらで


スライディングして血だらけになったり宇宙人


その傷を


「あの公園でスライディングキャッチしたときのひざを切っちゃってさ~」


とか得意げに友達にじまんしたりにひひ


いろんな公園で打ったホームランの感触とか


「えじくん(子供の時のあだ名です)球速いからとれないよ~」


とか言われていたころのこととか


思い出して一人楽しんでいました



職業としての野球は


何度も言っているかもしれないけど


ともすると本当に怖くて仕方がないものになってしまう


「ここで打たれたらファームだ・・・」


とか


失敗が怖くて萎縮してしまったり・・・



でも


どうやってこのマウンドを掴んだのか


思いっきり振り出しまで戻してみると


意外と吹っ切れたりします



いろいろ難しく考えがちな僕ですが


皆さんに


「あいつイニングの合間、ベンチで子供のころを思い出しているらしいよ」って


うわさしてもらうのも結構嬉しいかな☆-( ^-゚)v



おやすみなさい(@ ̄ρ ̄@)zzzz