どうもです! エジコ*ですラブラブ

 

 

毎度おなじみ

9~10月に行って来たアメリカ横断旅行

 

(ロスのアナハイム~サクラメントのストックトン~ニューヨークのマンハッタン、クイーンズ、ブルックリン)の記録です

 

 

 

後追いになってしまいスミマセンが

 

よろしければご一緒に

ドキわくをおつきあいくださいませ音譜ウインク

 

 

 

 

-----☆

 

 

 

10月6日 

 

 

5日23時にサクラメントを発ち、5時間のフライトで

JFKではなくニュージャージーのニューアーク空港に到着。


 

 

 

 

 

 

 

 

5時間なのに到着したのが朝の7時。

 

そうビックリマークそこには3時間の時差があるのだ!!

 

 

 

ひ、広いぜアメリカ・・・驚き

 

 

 

 

 

初めての空港で

ちょっとキンチョーするも

 

またムスメがUberをテキパキ手配してくれて

40分ほどで、ついにもともとのアメリカ旅行の目的地

 

マンハッタンに足を踏み入れるビックリマーク

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

今回はブロードウェイで観劇した帰り道の安全を確保するべく

 

 

高いけれど、10分の徒歩圏内と考え

ミッドタウンのHotelをbooking.comで予約した。

 

(マンハッタンは昔も今も金で安全を買う街笑い泣き

 

 

 

9Aveの42丁目というホンマモンのミッドタウンやで~~!!

 

(テンション高めのオノボリマインド爆笑

 

 

 

 

 

ホテルに着いてまだチェックインできないので

荷物を預かってもらいミッドタウンをぶらつく。

 

 

 

 

小雨が降って肌寒いマンハッタン

 

 

 

 

 

 

マイケルのミュージカル観たかったな~~飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ以降治安の悪さを心配したけれど

観光客も多くて、大通りは大丈夫そう。ホッにやり

 

 

(たまにホームレスの人もいるけど、

遠巻きに足早で行きすぎるしかない!)

 

 

 

 

 

フライト疲れもあるので

ここは近場の近代美術館をゆっくり回ることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わ~~やっぱり、一般人が名前を知ってるくらいの

アーティストの原画って

 

独創性もそれぞれの持つ色合いも

説得力が違うわ・・・チーンラブラブ

 

 

モネの睡蓮なんて(37年前に来た時も観たし感動したけど)

座り込んでずっと見入ってしまった。

 

 

 

いっぺんにこんなにたくさんの巨匠を鑑賞できるなんて

すっごいな~~~

 

シアワセーーー音譜音譜

 

 

 

 

 

窓から見える中庭もステキラブ

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

夕方にはホテルに戻る。

 

 

 

部屋の窓からは前回のNY旅行と同じく、

 

またしてもマンハッタンのシンボル

エンパイアステートビルが見えるーー飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

超ラッキーやないですかい!!!!

 

 

 

 

↓エンパイアステートビルの手前に

もうひとつビルが重なってるので変形して見えたけど爆笑

 

 

 

 

 

 

今回取ったホテルの部屋が18階にあって、

 

マンハッタンでこんな高い所に泊まるなんて初めてーーラブ

胸躍らせてるワタクシですが

 

 

 

なんとお迎えのビルはフツーに人が暮らしてて

 

 

 

 

 

 

 

 

ええーーびっくりびっくりびっくり

 

 

こんな物価のバカ高いミッドタウンに住んでる人って

どんな人生?? 何してんの⁇ 

 

とつい見ちゃう笑い泣きラブラブ

 

 

だってほぼほぼカーテン開けてるんだもん~~

 

 

 

 

ソファに寝転がってTV見てる人

 

さっき踊ってる家族みたいな4人組がいたけど、

今はもう照明がついてない

 

 

犬を撫でたり

寒いのか、上に何か羽織ったり

 

今日はどんな事があって

何を思ってそうしてるのか

 

 

 

それぞれの窓にそれぞれの暮らしがあって

ひとつひとつのドラマがあるんだなぁ〜〜と

 

 

ある意味ブロードウェイ観劇より

オモシロイ照れ

 

 

22時過ぎ、まだ人通りはけっこうある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね。

 

 

 

エレベーター乗って行き先階のボタンを押すときに

自分の部屋のカードを

ピッて読み取らせなきゃならないとか

 

(↑↑一緒にエレベーターに乗った他のお客さんが教えてくれた。

たぶんフロントでも説明されたんだろうけどペラペラしゃべるスピード早いし、パ~ドン?しても愛想悪い対応で、とりあえずチャックインしたカンジだったのだぼけー

 

 

 

ブランケットの追加を頼むために

フロントにかける電話が

なんか凄いハイテクで、

 

コールの音がミュージックになってて

なかなか出ないし

 

かかってんだかかかってないんだか

わかんないし〜〜笑い泣き笑い泣き

 

 

 

もういちいちオサレにしなくていいから、

 

昔ながらのアナログな

分かりやすい世の中でいて欲しいと思うのよ、ワタシ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

虹エジコ*グラフィティ虹