最近実家に集まったときに話題に上がる
赤ちゃんの頃は笑いもせず言葉も遅かった娘。

『4歳時期まで 笑わない子と言われた』最初は孫が産まれて喜んでいた母親もこの子は笑わないと愚痴るようになったこれは記憶に残ってる。いや笑ってるから?!と一生懸命言っていたが今になって昔の写真を見返…リンク発達障害と診断された娘のパパによる育児記録 

 



「なんでこんなに明るくよく話す子供が産まれたの?誰に似たの?」
パパは寡黙は、ママは真面目。
パパとママじゃないからお婆ちゃんかな?みたいな。

こういう時、パパは誰も理解できないと思うから黙っている
プリパラだと思う。

『4歳時期まで プリパラみたいな子になったと思った話』笑わない、話もしないと祖母に言われた娘なのですが。4歳になった娘。いたずらした娘が屁理屈言ってキャッキャと逃げ回ってパパと遊んでいたある日ふと、プリパラみたい…リンク発達障害と診断された娘のパパによる育児記録 

 



パパから見て性格的には
おうた歌ってお話好きでよく笑うの姿は、らぁら
いたずらして言い訳してキャッキャと逃げ回る姿は、ドロシー
だと思う時がある。

今ハエたたきもって歌ってるのプリパラの歌だし。
今日カバンに入れてきたお人形、らぁあだし。
3歳の頃からDVDで191話x4週は見せてしまったし。
かしこま!って言うとポーズするし。

パパがプリパラ見て影響受けたことこと。
できるできるできるできる!と言って娘の背中を押してあげること。
最近は立ち止まらなくなってきたけど。