BABYMETALネタが続きますがもう少しお付き合いください。
METALFORTHがチャート的にしっかり実績を残しました。また各音楽系サイト等のレビューでも概ね好評だったのも嬉しいところです。
このアルバムの最大の特徴がやはりコラボレーションというところですね。
今回は次世代を担うメタル系アーティストを中心としたラインナップでした。
こうなると国内アーティストとのコラボというのも多かれ少なかれ要望があるのではないかと思います。
先日発表されたJAMProjectのフューチャリング楽曲もある意味コラボといえます。
実際噂レベルでは新しい学校のリーダーズとのコラボがあるのではないかという話も耳にしています。
また今週末のベビメタるのライブでは聖飢魔IIとのツーマンライブということで、超サプライズがあるとすれば聖飢魔IIとのコラボ楽曲ということも考えられます。
ということで、今後国内アーティストとコラボをするとすればどんなアーティストがになるのかというのを考えてみようと思います。
B'z。松本孝弘さんとは既にDADADance、TMGでも共演していますが、B'zとのコラボが実現すれば、稲葉さんとSUさんとのボーカル対決が聴けるかもしれません。
マキシマムザホルモンもあり得るかもしれません。ハードで楽しいというサウンドは共通するものがあると思います。
メタラジきっかけというの考えれば髭男は結構面白い組み合わせかもしれません。
ワンオクも実現してほしい組み合わせです。TAKAさんとの相性は良さそう。
女性ボーカル同士であればLiSAさんはどうでしょうか。どちらも負けない感じです。
メタラジゲスト中心になってしまいましたが、SUさんのボーカルを考えるとやはり男性ボーカリストで声量大なボーカルが中心になってしまいますね。
もしこうした企画的な楽曲があったのしても現在はEPでリリースすることも可能なので、実現性は決して低くないかなと思います。