8/8に全世界同時リリースされたBABYMETALの4thアルバム「METALFORTH」が、全米Billboard200において初登場9位を記録。日本人グループ、そして日本語歌唱アルバムとして最高位を記録しました。

 

この報道後の反応をyoutubeやSNS、そしてワイドショーの芸能ニュースなどで観ていました。

 

自分は2014年から本格的にBABYMETALを追いかけているのでもう古参に入るのだと思いますが、自分的にはアルバムリリースの度に出る反応だなって思いながら観ていました。

 

以前2nd、3rdのチャート発表後に書いたブログを見返してみると、その時も同じような反応が多かった感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに1stはBillboard200で187位、ワールドアルバムでは1位を記録しているので2014年当時からかなりすごい記録を出していて、それが15年経って更に記録更新し続けているということになります。

 

この反応の一番の要因はやはり日本ではあまり知られていないということだと思います。流石にBABYMETALという名前や海外で人気、KAWAIIMETALというキーワードは知られるようになりましたが、実際どれくらいの人気度なのか、どういう活動をしているのかまではライトファン層もあまり知られていない感じがします。

 

なので、いきなり全米9位で歴史的快挙みたいな報じ方をされると、なんで今まで知らなかったのかとか、もっと日本のメディアは報じるべきといった反応になるのかなと思います。

 

ここ1~2年で日本人ユーチューバーのリアクション動画が多くなっていて、どの人も初めてBABYMETALを観たという人ばかりなので、初動のリアクションが面白くて観ているのですが、その人達も今回のランクイン報道に関してはもっと知られるべきという感想を述べていますね。

 

BABYMETALの方針としては多分この先もあまり変わらないのかなと予想しています。本人たちはきっとファンが待っている場所でライブをし、素晴らしい楽曲を届ける、たくさんの仲間達と音楽を作っていくということの注力したいのだと思うので、こうした報道はあまり重視していないのかもしれません。

 

ただ、今年からキャピトル・レコードとフロントライン契約をし、今回のアルバムプロモーションは過去のBABYMETALのプロモーションの中では最大級だったと思います。このことから今後はこうしたプロモーションにも力を入れていく可能性もあるので、今まで以上にメディア露出も増えるかもしれませんね。

 

ちなみに来週8/29のMステに出演予定です。ベビメタるの前日ですね笑

 

 

 

昨年はTMGのゲストとして出演していますが、単独出演としてはおそらく2020年以来だと思います。個人的にはCDTVでフェスゲストとしてフル歌唱で3曲くらいやってほしいですね。

 

Arkadiaや白炎をフルで演奏させてくれる骨太の日本の音楽番組は多分ないので、Mステがせめてフル歌唱であることを祈りたいです。

 

そして、今日のメタラジはなんと出張メタラジということで、ちょうど一週間前のサマソニに同日出演したHotMilkとYungblud、そしてHYDEさんが出演されるそうです。こちらはめちゃくちゃ楽しみですね。一回の放送で収まりそうにないですね。