本日12/21は冬至です。

 

一年で一番日が短く夜が長い日です。

 

そしてこの日を境に、日が長くなっていきます。

 

そのことから復活の日とも言われていますね。

 

今日の最低気温は-15℃。日中も-5℃くらいだったと思います。

 

青空で太陽が出ていたのとほぼ無風だったので、気温よりは寒くは感じませんでしたね。

 

景色は真冬です。圧雪路面で一面雪景色です。

 

日によっては交通機関も麻痺も出ていて、もうそろそろ遠出が厳しくなってきたかなと実感します。

 

明日も気温低め。全国的に寒波も来るようなので、気象情報には注意してくださいね。

 

気温低いと空気が澄んで、夜空もきれいに見えるし、いつもよりも日中の景色もクリアに見えるのが唯一の救いかな笑

 

復活の日を境になにか良い事が始まるといいなと思う一日でした。