今日は10/20に札幌Penny Lane24で行われた「 BAND-MAID番外編お給仕 」のライブレポです。記憶が正しければ2019年のサマソニ2日目、BMTHとBABYMETALがマウンテンステージに出演した年に、BAND-MAIDとLOVEBITEが別ステージで出演していて、チラ見程度で観たことがありました。ワンマンは初だったので、どんなライブなのか楽しみにしてました。

 

 

先に物販を済ませようと思って、14時半くらいにPenny Laneに到着。この日はニュースでもやってましたが札幌で初雪が降りまして、風もあってかなり寒い日でした。15分くらい外で待ってましたが結構冷えましたね。

 

お目当ては鏡海イサナさんのデザインTee

 

 

BABYMETALのTeeデザインで初期から参加されていた方ですが、BAND-MAIDのTeeデザインも手掛けていて、バンドメンバーをモチーフにしたデザインが多くて、結構気になってました。

 

で無事にゲット。この日の物販で気になったのがくじで、いいものは当たらないだろうなと思いつつもメンバーサイン入りグッズが当たればいいなと思ってましたが、ステッカーでした。

 

 

一度ホテルに戻り、再びPenny Laneに来たのが開演15分前。この日のチケット番号はかなり後ろの方だったので全然OKです。ということで開場入口近くでみることになりました。

 

客入りBGMが気になったのでShazamで検索。ずっとKORNがかかってましたね。まさかKORNになにか関係したことが今後あるのかと思ったのですが、もしかして北海道だからコーンだったのかなとも思ってしまいました。

 

17時半になり時間通り開演。まず楽器隊が登場にし最後にボーカルのSAKIさんが登場しライブスタートです。

 

この日はギタリストの小鳩ミクさんとKANAMIさんがプロデュース(セトリ)した番外編的ライブ。最初からBPMの早い楽曲が次々の繰り出されていきました。

 

先日のサマソニ2024の配信でも観ていたのですが、ハードロックバンドとしてかなり完成された感じの演奏と歌。ギターもかっこいいし、ベースのMISAさんの演奏がかなりかっこよかったです。ドラムのAKANEのドラミングも良かったですね。

 

ベストアルバムと先日リリースされた新譜「Epic Narratives」はチェックしていたのですがちょっと覚えきれたなかったんで曲名がわからなかったのですが、わからなくても全然楽しめるライブでした。

 

最初の5曲くらいやって小鳩ミクのMCが入って、その後5曲くらいやって、前半戦終了。このあとのMCが結構長くて、楽器隊も一度楽器を置き、AKANEさんもドラムから離れてMCに参加してました。正直こういうスタイルは初だったのでちょっとびっくりしました。

 

で、SAKIさんがMCの中心だったのですが、クールな感じのSAKIさんっていう印象だったのですが意外と普通にお話される方だったのでそのギャップに驚きましたね。

 

あとメンバーとの掛け合いが結構あって、このバンドの仲というか各キャラクターがよくわかった感じでした。10分くらい話してましたね。

 

で、後半戦がスタート。小鳩さんがメインボーカルの曲を3曲くらいやったのかな。意外と声が良くて、SAKIさんとはまた違う魅力があるなと思いました。アニメ主題歌の「 Protect You 」が入っていたりとこの辺りは聞いたことのある楽曲も結構ありました。

 

で、もう一度MCタイム。翌日の10/21が小鳩ミクさんの誕生日で、ベースのMISAさんも先日誕生日だったということでしたが、小鳩ミクさんのキャラ設定の話とか結構面白かったですね。小鳩ミクさんは芸能人って感じでした。あと結構みんなからいじられていたのでこういう関係性なんだなって思ったり、ファンの方が描いたフラッグを持ってたのですが、AKANEさんがわざと低い声出して、その後小鳩さんがC&Rするときに低い声を出さざろう得なかったとか、かなり面白かったですね。

 

でラストの楽曲をやって、約2時間アンコールなしでライブ終了という感じでした。

 

 

ロックバンドとして10年以上続けているのですが、その実績というか実力がちゃんとわかったし、海外展開もしているのですが、その耐性もしっかり持ち得ているという感じがしました。

 

個人的にはいつもBABYMETALのMCなしアンコールなしのストロングスタイルに慣れているせいもあり、途中のMCがちょっと緊張感が緩む感じがして、そこは合わないかなと思いました。MC自体は良いし、メンバーのキャラとか関係性とかファンとの掛け合いとかもあるので全然いいのですが、自分的には合わないかなという感じでした。

 

あと、演奏もボーカルも上手いです。本当に上手いしライブバンドとして実力あるなと思いました。あとテレビ向きなのかなとも思いました。以前小鳩さんがテレビにでていた時期があったと思いますが、どうしてもあのキャラだけに注目されていた感じがありました。最近GLAYと対談したという話をしていて、同じアニメでオープニングとエンディングを担当していたということもあるので、GLAYといっしょにライブしたり、テレビ出たりしてもよいのではと思いましたね。

 

初BAND-MAIDのライブ、楽しい2時間でした。

 

ということで、先月初めのPassCodeから始まり、LAUSBUB、KOIAI、大村バンド、BABYMETAL、BAND-MAIDと続いたライブウィークが一応終了しました。

 

たまたま時期が重なったということもあったり、札幌でのライブもあったりして、結果として1ヶ月半にこれだけのライブに行くことになりましたが、どのバンドも個性的で実力があって、楽しいライブだったなと思いました。

 

来年のライブ予定はまだ決まっていないのですが、2月に札幌でLOVEBITEのライブが予定されているのでここは昨年のリベンジで参加したいなと思っています。

 

あとAoooが先日フリーライブしたのですが、かなり良い感じだったので、どうしようか迷っている感じです。

 

本命のBABYMETALが今年度中は日本で主催ライブしないことになっているのですが、2月末にオーストラリアでKnotfestがあるのでその流れで日本でもやるのではと予想していて、当然BABYMETALも参加するだろうと予想しているので、2月か3月にもし開催したら参加したいなと思っています。