一昨日・昨日と東京で行われたFrozenCrownのライブ、そしてBABYMETALの台北公演のLVに参加してきましたが、台風と梅雨前線の影響で大雨。お昼ごろには羽田に着いていたものの、流石に何も出来ないなっていうことで、時間調整しながら金曜日はホテルとライブ会場と映画館のみの移動に留め、翌日の天気回復を待っていました。

 

ですが、土曜日も午前中は雨。チェックアウト時間ギリギリまでホテルに滞在して、少し天気回復気味になったところで移動。

 

この日は東京ステーションギャラリーで行われている「大阪の日本画」展と、松屋銀座で行われいるリサ・ラーソン展のみ観ることにしました。リサ・ラーソン展は明日まで、大坂の日本画展は今週末までということでギリギリ間に合ったという感じでした。

 

どちらも面白い作品が揃っていたので、興味のある方は是非。特にリサ・ラーソンは最近ユニクロとのコラボでも注目されている方です。ちなみに陶芸家です。正直知らなかったので驚きでした。キツネの置物が可愛かったのですが、高かった。

 

 

 

 

松屋銀座に行くときくらいには青空になっていて、気温も上がっていて結構歩くと汗かくくらいになってました。

 

そして銀ブラしたからにはここに行きたいと思っていたところに行こうということで、椿サロン銀座店に行ってきました。

 

スマホのナビ使ってたのですが、なかなか見つけられなくて、ようやく見つけたビルの3Fにありました。これは知らなければ絶対わからないなと思いましたね。

 

椿サロンは北海道に本店があるカフェで、日高地方の新冠町にある夕焼け店はそのロケーションの美しさから道内では有名なカフェです。約10年前に新冠町に旅行に行った際に寄ったのですが、すごくおしゃれできれいなお店でした。眺めも最高でしたね。

 

で、5年くらい前に東京進出したというのをニュース等で知って、いつか行ってみたいなと思い、今回銀座方面に行ったので、行ってみようということにしました。

 

店内はお昼時ということもあり結構混んでいましたが、すぐに店内に入ることが出来、イチオシのホットケーキにチョコバナナがトッピングされたものとコーヒーを注文。20分ほどかかるとの話でしたが店内の雰囲気もあって、あっという間に時間が過ぎ、

ホットケーキが登場。かなりのボリュームでお腹いっぱいになりました。

 

 

他にもメニューとしてお食事系パンケーキもあって、ランチにも良いのかなと思いました。

 

クマの置物があって、北海道っていう感じなのかなと思いつつも、いやベタだなと笑。でもこういうところが面白いなと思いましたね。

 

お店を立つ頃には入店待ちの人もいて、やはり人気のお店なんだなと思いました。

 

 

HPがあるので調べると、北海道札幌に本店と赤れんがテラス店、ポールタウンと円山に椿さんど店、新冠町の夕焼け店、そして東京には銀座と渋谷にお店がありました。あと博多と台北にもあるようです。

 

今度は渋谷店によってみようかなと思います。是非北海道に来た際は寄ってみてくださいね。