日本時間の9/7午前11頃、USツアー2日目であるアトランダ公演が無事行われました。

 

 

セトリ、神バンドメンバー、アベンジャーズは変わらずということでしたが、こちらも大盛況のうちに終演となりました。

 

で、今回神バンドがいつものメンバーとは違い、ギャラクティックエンパイア(GE)のギター2人と謎のベーシストとドラマーということでしたが、さすがメイトの皆さん。全員特定されましたね。

 

ギターはダークベイダーさんとシャドウレンジャーさん。ベースが同じくGEのレッドガードさん。そして、ドラムがアンソニー・バロネという方でした。

 

ここで、アンソニー・バロネ(Anthony Barone)という方が初めて出てきたのですが、この方調べてみるとすごい人でした。

 

まず年齢がおそらく25歳くらい。バークリー音楽出身で、スレイヤーやアンスラックス、メシュガーなどのサポートの他、A Night in Texas というオーストラリアのデスコアバンドに所属していました。昨年の10月に脱退したようです。

 

で、彼の公式サイトのプロフィールを観ると、メタルだけではなく、ロック、ファンク、ハードコア、ポップパンク、ジャズ、ドラムンベース/ブレイクビーツ、ラテンなど様々なジャンルに精通しているとのこと。

 

またYouTubeにアップされている動画を観ると、正確かつパワフルなドラミングで、しかも激しさだけなく、テクや知識に裏付けされたドラムワークも垣間見えたようにおもいました。

 

 


 

 

 

http://ab-official.com/

 

青山さんの正確無比なドラミング、前田さんのセンスとグルーブのドラミング、とはまた違ったドラミングで面白い人を探してきたなと思いましたね。しかも若いし。

 

そんな彼でも初日のオーランドでは多少走ったりしたところがありましたが、今日のアトランタは落ち着いた感じがして、GEのメンバーも地に足がついたプレイを演奏してくれましたね。

 

 

 

 

今回の神バンドのメンバー変更については、まだツアーが始まったばかりということもあり、色んな意見がありますが、僕は常々BABYMETALは変化を楽しんでなんぼだと思っているので、今回のメンバーについても普段とは違ったドラミングだったり、ギターソロだったりして、すごく楽しんでますね。

 

そんな演奏の違いも、SUさんMOAさんはいつものように、いつも以上に楽しんでパフォーマンスしていますね。当然初めてのメンバーですから、リハも入念に行われているでしょうから、表に出ない時期がどれだけ大変だったのかというのも、想像できますね。

 

鞘師さんもこれでもう8ステージ目くらいになるので、MOAさんとのシンクロ率も上がっているし、何よりライブを楽しんでいる姿が良いなと思いました。

 

次は日本時間9/9午前9時くらいからスタート(AVATARさんから)。ワシントンですよ。ワシントンはもしかしたら初めてかもしれないですね。 2017年のレッチリのOAで訪れて以来。東海岸はまた違った雰囲気だと思うので、観客の反応も含めて楽しみですね。