昨晩から早朝にかけて強い風が吹きましたが、お昼すぎには落ち着きました。
台風21号の影響は北日本にも及びました。幸いにも大きな被害はなかったようですが、一部屋根が飛んだりしたところもあったようです。風で折れた枝が道路に散らばっていて、台風の恐ろしさを少しですが感じました。
そして、近畿地方中心に、台風の被害に遭われた方に、お見舞い申し上げます。
昨日のニュース映像でも見ましたが、関西空港の水没は正直驚きしかなかったですし、復旧にどれだけの時間を要すのだろうかと思いました。
今年は本当に西日本の方は大変な思いをされていると思います。まだ西日本豪雨の復興も途中の中の今回の台風。9月もまだ始まったばかりですし、心情察するとなんとも言葉がないです。
今回の台風は風台風と呼ばれていますが、昔青函連絡船が台風により沈没したということがあり、それをきっかけにして青函トンネルを作ったという話があります。
今年の自然災害の大きさは尋常では無いです。このことでインフラを含む様々なことを考え直さなければならないかもしれません。
被害に遭われた皆さんには一日も早い復興を願うばかりです。