今日は曇り。気温は低め。夕方からは雪がちらつきはじめました。まだ春は遠いですね。
今日朝起きてちょっと驚きました。
APOCRYPHA: THE LEGEND OF BABYMETAL 発売決定。
グラフィック・ノベルと呼ばれる、いわゆるアメリカンコミックを発売することが決定しました。発売は10月を予定。既にアスマで予約開始。表紙は通常版のほか、アスマート版等の特別版もあるとのこと。
オリジナルストーリーで、グラフィックは カナダで活動している GMB Chomichuk氏が担当とのこと。ちなみにこんなグラフィックを書いているそうです。
価格はそれほどなのですが、全編英語ということと、アスマ版の表紙がまだ公開されていないので、ちょっと様子見します。でもたぶん入手するかな(笑)。
ここでまたまたFOXDAYの謎解きが話題になってますね。アメコミ展開するということで、第7章のストーリーはこれなんじゃないかというものです。
あと、昨日から話題となっているのが、神バンドのメンバーのツイッターのプロフィールにBABYMETALを表記したりBABYMETALを感じさせるものが掲載されるようになったということ。現在確認できるのは、BOHさん、前田さん、ISAOさん。青山さんはTOP画像に魔法陣が、大村さんは赤ちゃん顔文字が載っています。さらに7人のダークサイドの赤マントについては、ギター3人、ベース2人、ドラム2人のことを表しているのではという説も出てきてます。
ということを鑑みると、ダークサイドのBABYMETALはやはりフロント3人+バンド7人を表しているのかなと。更にアメコミでの展開をみると、海外ではメディア展開も積極的に行うのかなと思います。
とは言え、これまた新しい情報が来るとまた変わってくるだろうなって思ってますね。どちらにしても正式発表まではいろいろと想像して観るのも楽しむのがいいのかなって思いました。
今日朝起きてちょっと驚きました。
APOCRYPHA: THE LEGEND OF BABYMETAL 発売決定。
グラフィック・ノベルと呼ばれる、いわゆるアメリカンコミックを発売することが決定しました。発売は10月を予定。既にアスマで予約開始。表紙は通常版のほか、アスマート版等の特別版もあるとのこと。
オリジナルストーリーで、グラフィックは カナダで活動している GMB Chomichuk氏が担当とのこと。ちなみにこんなグラフィックを書いているそうです。

価格はそれほどなのですが、全編英語ということと、アスマ版の表紙がまだ公開されていないので、ちょっと様子見します。でもたぶん入手するかな(笑)。
ここでまたまたFOXDAYの謎解きが話題になってますね。アメコミ展開するということで、第7章のストーリーはこれなんじゃないかというものです。
あと、昨日から話題となっているのが、神バンドのメンバーのツイッターのプロフィールにBABYMETALを表記したりBABYMETALを感じさせるものが掲載されるようになったということ。現在確認できるのは、BOHさん、前田さん、ISAOさん。青山さんはTOP画像に魔法陣が、大村さんは赤ちゃん顔文字が載っています。さらに7人のダークサイドの赤マントについては、ギター3人、ベース2人、ドラム2人のことを表しているのではという説も出てきてます。
ということを鑑みると、ダークサイドのBABYMETALはやはりフロント3人+バンド7人を表しているのかなと。更にアメコミでの展開をみると、海外ではメディア展開も積極的に行うのかなと思います。
とは言え、これまた新しい情報が来るとまた変わってくるだろうなって思ってますね。どちらにしても正式発表まではいろいろと想像して観るのも楽しむのがいいのかなって思いました。