今日は曇り。気温は低め。最強寒波の影響は北の地でも受けています。まぁずっと寒いんですが(苦笑)
昨日、ちょっと驚きのニュースが報じられました。
スラッシュ・メタル四天王の一つ、スレイヤーがファイナルワールドツアーを行うということを発表しました。
詳細なコメントは未だありませんが、ファイナルという言葉でわかるように、おそらくこれはスレイヤーの活動にピリオドを付けるという意味でしょう。
北米ツアーの日程が発表されましたが、ラム・オブ・ゴッド、アンスラックス、テスタメント、ヘビーモスがサポートとして同行するそうです。
また、スレイヤーのギタリスト、ケリー・キングはこのファイナルツアー後も音楽活動を続けると妻のインスタで発表しています。
それから、メガデスのデイヴ・ムステインは、スレイヤー、メガデス、メタリカ、アンスラックスが行ったBIG4の公演を再び行いたいと発表しています。
突然の発表で驚きました。長くメタル界を牽引してきたバンドの一つが、このような表明をするということは、ある意味メタルの世代交代が始まってきたのかなという感じもします。
昨年10月、LOUD PARKに合わせて、大阪で単独ライブを行いました。参加された方も多かったと思います。僕はこの日はBABYMETALのライブの前のりで大阪入りしていたのですが、参加しませんでした。興味はあったんですが、ちょっと敷居が高い感じがして。でも、行けたのだら行っとけば良かったなって思いましたね。
スレイヤーは、BABYMETALでメタル回帰してからちゃんと聴きました。メタリカが変化するスラッシュ・メタルならば、スレイヤーは正統的なスラッシュ・メタルという印象です。2015年にリリースした「Repentless」もこれぞスラッシュ・メタルという内容のアルバムでした。
ワールドツアーということで、どれくらいの期間行うのか、どの国にいくのか、日本はどうなのか、BIG4は実現するのかなど、気になることは未だたくさんありますが、今後のニュースにも注目したいですね。
昨日、ちょっと驚きのニュースが報じられました。
スラッシュ・メタル四天王の一つ、スレイヤーがファイナルワールドツアーを行うということを発表しました。
詳細なコメントは未だありませんが、ファイナルという言葉でわかるように、おそらくこれはスレイヤーの活動にピリオドを付けるという意味でしょう。
北米ツアーの日程が発表されましたが、ラム・オブ・ゴッド、アンスラックス、テスタメント、ヘビーモスがサポートとして同行するそうです。
また、スレイヤーのギタリスト、ケリー・キングはこのファイナルツアー後も音楽活動を続けると妻のインスタで発表しています。
それから、メガデスのデイヴ・ムステインは、スレイヤー、メガデス、メタリカ、アンスラックスが行ったBIG4の公演を再び行いたいと発表しています。
突然の発表で驚きました。長くメタル界を牽引してきたバンドの一つが、このような表明をするということは、ある意味メタルの世代交代が始まってきたのかなという感じもします。
昨年10月、LOUD PARKに合わせて、大阪で単独ライブを行いました。参加された方も多かったと思います。僕はこの日はBABYMETALのライブの前のりで大阪入りしていたのですが、参加しませんでした。興味はあったんですが、ちょっと敷居が高い感じがして。でも、行けたのだら行っとけば良かったなって思いましたね。
スレイヤーは、BABYMETALでメタル回帰してからちゃんと聴きました。メタリカが変化するスラッシュ・メタルならば、スレイヤーは正統的なスラッシュ・メタルという印象です。2015年にリリースした「Repentless」もこれぞスラッシュ・メタルという内容のアルバムでした。
ワールドツアーということで、どれくらいの期間行うのか、どの国にいくのか、日本はどうなのか、BIG4は実現するのかなど、気になることは未だたくさんありますが、今後のニュースにも注目したいですね。
