現在US東海岸ツアー中のBABYMETAL。

一昨日はボストン、今日はフィラデルフィアでライブを行いました。セットリストは変わらず、恐らく単独公演ではこのセットリストで周るのかなと思います(EUはまた変わる可能性大ですが)。

NYCでも盛り上がりましたが、ボストン・フィラデルフィアはもっと凄かったようです。そして、KARATEは進化してますね。今日のフィラデルフィアでは、C&RにEverybody JUMP!が入りました。これはもう盛り上がり必須の楽曲になりましたね。

それから、客層が昨年とはかなり変わっている感じがします。もちろん初見の方も多いのですが、家族連れ、それも小さなお子さんだったりして、これは日本と同じように世代関係なく楽しめるライブになりつつ有るのかなと思いました。海外事情はわからないですが、メタル系のライブに小さい子が来るというのはBABYMETAL特有のものなのかもしれませんね。

そんな中、新たにワールドツアーの日程に追加公演がありました。UKのダウンロードフェスにメインステージでの出演が決定しました。フランスのダウンロードフェスの出演は既に発表済で、UKは出ないものと思っていましたが、まさかの出演。EUもかなり過密になってきてますが、嬉しい発表になりましたね。

昨年、飛び入りでDragonForceとのコラボがありました。その時は来年出られたらいいななんて思ってましたが、まさか実現するとは。そして、日程的には前後日にケラング!、METALHAMMERのアワードがありますね。ケラング!ではベストライブ賞にノミネートされていますから、2年連続の受賞もありえるかなと思います。

明日はUSでは今年初のフェスに出演。現地時間18時頃出演ということで、日本では朝7時くらいかなと思います。BMTHも出演ということで、ズッ友写真上がるかも。あと同ステージにはアリス・クーパー出ますからね。こちらもどうなるでしょうか。

USでは明日のフェスの他、14日と7月にもフェスに参加予定。単独ライブは今のところ大盛況ですので、こちらの反応も気になるところですね。

ちなみに6月のEUツアーに組まれているオランダのフェスのタイムテーブルが発表されました。BABYMETALはセカンドステージのトリ前で、なんと持ち時間55分!これは主催者側からかなり期待されているということですよね。http://www.fortarock.nl/festival-info/nieuws


BABYMETALのPop!フィギュアをプレゼントされた時の動画。YUIMETALとかMOAMETALの名前が出てくるのがなんか不思議な感じです。小さな子どもたちのアイドルになっているんだなと思いましたね。