今日は終日雪。気温も低く、平年通りの冬です。今夜から強烈な寒気が入るそうです。寒い~。

前回の記事で、浜田麻里さんと上原ひろみさんのこれからリリースされるアルバムを紹介しましたが、
今日はその洋楽編という感じにしたいなと思います。

まず、近々で、1/13にリリース予定の、テデスキ・トラックス・バンドの新譜「
Let Me Get By」です。
現代の3大ギタリストの一人、デレク・トラックスが、奥様のスーザン・テデスキと組んだバンド。
既にスタジオ・アルバムを2枚とライブ・アルバムを1枚リリースしています。最強のギタリスト夫婦とも言われていますが、その待望の新譜がリリースされるということで、既にフェイスブック上で試聴もできるようになっています。※
新曲「Anyhow」のフル試聴はこちら

さらに3月末から来日公演を予定。観たいんですけど東名阪のみなので無理かな。行ける方は是非。
※ライブ日程はこちら

次は、DragonForce。BABYMETALのRoRに参加したことで、日本でも一気に知名度が上がったのかなと思います。僕も実は名前だけ知っていた感じで、彼らの楽曲を聴いたのはRoR後なんですよね(苦笑)。
その彼らのベスト盤が4/13にリリースされます。タイトルは「
KILLER ELIT」。CD2枚組+DVDで楽曲は22曲、MVは8曲収録予定という大ボリューム。彼らも来日予定で4/22には東京でライブ予定とのこと。
昨年にも来日公演を行って、かなり盛り上がったみたいです。こちらも行けるという方は是非。
※日程はこちら


日本語上手い!DragonForceってCDよりもライブのほうが楽しく聴けるバンドな気がします。

それにしてもアーティスト写真のギターのサム・トットマンのTシャツ。TheOneのですよね。もう彼らもメイト仲間ということでOKですね(笑)。



次はジャズベーシストのエスペランサ・スポルディングの新譜。3/4に「Emily’s D+Evolution」がリリースされます。彼女は2011年の第53回グラミー賞の最優秀新人賞を受賞してます。当時はウッドベースにアフロヘアという出立でしたが、編みこみの髪に派手なメガネ、エレキベースとずいぶんとイメチェンしました。昨年の東京JAZZ2015に出演していたのをBSで見たんですけど、一瞬テロップの文字を疑うくらい容姿が変わったのでびっくりしましたね。

今回のアルバムはジャズを基礎にフュージョンやロック・ポップといったテイストを織り交ぜたような楽曲を収録しているということで、普段ジャズを聴かない人でもとっつきやすいのかなと思います。彼女はボーカルもするのですが、爽やかな唄声は健在です。この辺りも聴きやすさにつながっているのかなと。過去のアルバムもいいアルバムなので是非チェックしてみてくださいね。




最後はヒップホップアーティストのカニエ・ウェスト。2/11にニューアルバム「Swish」をリリース予定です。
既に小出しに楽曲をネット上に公開しています。
最近のカニエ・ウェストのアルバムは結構実験的と言うか、精鋭的なトラックを作っているという印象で、前作の「
Yeezus」は今までのカニエ・ウェストのイメージとはちょっと違った感じがしました。かなり考えて作りこまれた感がありましたね。
今作のトラックを一曲聴いてみましたが、こちらもまた方向性が前作とは異なっているように感じました。カニエ・ウェストもまた新しいヒップホップの方向性を打ち出しているのかなと思いましたね。


https://soundcloud.com/kanyewest/real-friends-no-more-parties-in-la-snipped


ということで、ロック・メタル・ジャズ・HIPHOPと、バラバラなジャンルから気になったものを紹介してみました。
来日公演するアーティストもいますので、気になった方は是非アルバムとともにライブもチェックしてみてはいかがでしょうか。