今日は快晴。昨日も晴れましたが不安定な天候で、ひょうが降ったところもありました。
さて、いよいよ明日からBABYMETALのジャパン・ツアーが、ZeppNambaから始まります。
参加される方は、今からワクワクドキドキが止まらないのではないでしょうか?
で、僕はZepp札幌に参加します。もう一週間を切りました。なんだかそわそわしてしまってますね(笑)。
札幌公演はシルバーウィーク中の21日。Zeppツアー唯一の休日の公演ということで、北海道観光も楽しむという方もいらっしゃると思いますので、道外からの参戦の方向けですが、オススメや準備しておくといいことなどを書いてみたいと思います。参考になれば幸いです。
まず、シルバーウィーク中の天気ですが、19,20日は雨または曇り、21日は曇り時々晴れの予報ということで、まずまずな感じです。
気温ですが、最高気温がおおよそ20℃前後。長袖一枚でちょうどいい感じですが、朝晩は10℃くらいになるので、上着は必須です。公演後の20時前後は薄手のシャツでは寒いので、秋物のパーカーやジャケット、カーディガン等を用意しておいたほうがいいです。公演後は汗だくでしょうからね。物販ではパーカーも扱うとのことなので、現地調達でも良いと思いますよ。
Zepp札幌はすすきのにありますが、中島公園近くなので、札幌駅から向かう方は地下鉄中島公園駅まで行ったほうが近いと思います。また、すすきのにあるので、すすきの駅から行く方は道の途中には大人のお店の看板などが結構あります。大きな道を通るのならあまり気にしないでいいのですが、一本脇に入れば客引きがいますので気をつけてください。恥ずかしいことですが、悪質な客引きもいるので、声をかけられても完全無視で、真っ直ぐZepp札幌に向かいましょう。
http://yahoo.jp/K94bNU
現在札幌では、毎年恒例のさっぽろオータムフェストが大通公園で開催されています。20時30分まで行っているそうなので、お昼ごはんや、時間が合えば夜ご飯などに寄ってみてはどうでしょうか。道内の様々なご当地グルメを食べることができるので、公演翌日などに寄ってみてもいいと思います。僕はここ数年毎年行ってますが、なかなかいい感じですよ。
いつもラーメンなんですけど、今年はまだ食べていない別海ジャンボホタテバーガーを食べたいですね。
スイーツもありますし、ビールやワインなどのお酒もあるので、十分楽しめると思います。
札幌観光については、時計台や赤レンガ、二条市場は中心部にあるので、十分徒歩でいけます。僕が個人的にオススメなのは、北海道神宮頓宮です。二条市場から札幌ファクトリーの間くらいにあるのですが、北海道内で一番の神社の頓宮なので、ライブ成功祈願に是非寄ってみてはどうでしょうか。頓宮は縁結び・恋愛に御利益があるそうなので、御利益にあやかりたい方も是非。
本宮は円山公園にあります。地下鉄で10分くらい。更に徒歩で10分位ありますので、時間がある方はそちらにも訪れてみてはどうでしょうか。
クラーク博士の銅像で有名な羊ヶ丘展望台やガラスのピラミッドが象徴のモエレ沼公園は郊外にあるので、車や地下鉄などでの移動が必要になります。自然いっぱいなところなので、車移動出来る方は寄ってみてはどうでしょうか。
という感じで、簡単ですけど紹介させて頂きました。道中、気をつけて来週Zepp札幌で会いましょう!
そして、精一杯楽しみたいと思います。恥ずかしながら、こういったライブは初参戦なので、どうぞ宜しくお願いします。
※だいぶ前の情報ですが、TeamRockRadioにDJとして出演した音源がありましたので貼り付けます。
http://www.goear.com/listen/38327c6/babymetal-taking-over-team-rock-radio-babymetal
いきなり再生されるので音量に気をつけてくださいね。
メタリカのマスターオブパペッツから始まり、アーク・エネミー、スレイヤー、アンスラックス、アイアン・メイデン、DragonForce、レディー・ガガ、メガデス、ジューダス・プリースト、スリップノット、オジー、そして最後にBABYMETALのRoRで締めるというプレイリストです。
BABYMETALを聴くようになって、昔スルーしてたり、聴き逃していたアーティストのものを聴くようになりました。このプレイリストはメタルの代表的な楽曲を集めているお手本のような内容。メタル初心者にはうってつけのものになっていますので、ライブ前に是非チェックしてみてくださいね。ライブ前のSE(BGM)にはきっといろんなメタルの楽曲がかかると思うので事前チェックという意味でも良いと思います。
さて、いよいよ明日からBABYMETALのジャパン・ツアーが、ZeppNambaから始まります。
参加される方は、今からワクワクドキドキが止まらないのではないでしょうか?
で、僕はZepp札幌に参加します。もう一週間を切りました。なんだかそわそわしてしまってますね(笑)。
札幌公演はシルバーウィーク中の21日。Zeppツアー唯一の休日の公演ということで、北海道観光も楽しむという方もいらっしゃると思いますので、道外からの参戦の方向けですが、オススメや準備しておくといいことなどを書いてみたいと思います。参考になれば幸いです。
まず、シルバーウィーク中の天気ですが、19,20日は雨または曇り、21日は曇り時々晴れの予報ということで、まずまずな感じです。
気温ですが、最高気温がおおよそ20℃前後。長袖一枚でちょうどいい感じですが、朝晩は10℃くらいになるので、上着は必須です。公演後の20時前後は薄手のシャツでは寒いので、秋物のパーカーやジャケット、カーディガン等を用意しておいたほうがいいです。公演後は汗だくでしょうからね。物販ではパーカーも扱うとのことなので、現地調達でも良いと思いますよ。
Zepp札幌はすすきのにありますが、中島公園近くなので、札幌駅から向かう方は地下鉄中島公園駅まで行ったほうが近いと思います。また、すすきのにあるので、すすきの駅から行く方は道の途中には大人のお店の看板などが結構あります。大きな道を通るのならあまり気にしないでいいのですが、一本脇に入れば客引きがいますので気をつけてください。恥ずかしいことですが、悪質な客引きもいるので、声をかけられても完全無視で、真っ直ぐZepp札幌に向かいましょう。
http://yahoo.jp/K94bNU
現在札幌では、毎年恒例のさっぽろオータムフェストが大通公園で開催されています。20時30分まで行っているそうなので、お昼ごはんや、時間が合えば夜ご飯などに寄ってみてはどうでしょうか。道内の様々なご当地グルメを食べることができるので、公演翌日などに寄ってみてもいいと思います。僕はここ数年毎年行ってますが、なかなかいい感じですよ。
いつもラーメンなんですけど、今年はまだ食べていない別海ジャンボホタテバーガーを食べたいですね。
スイーツもありますし、ビールやワインなどのお酒もあるので、十分楽しめると思います。
札幌観光については、時計台や赤レンガ、二条市場は中心部にあるので、十分徒歩でいけます。僕が個人的にオススメなのは、北海道神宮頓宮です。二条市場から札幌ファクトリーの間くらいにあるのですが、北海道内で一番の神社の頓宮なので、ライブ成功祈願に是非寄ってみてはどうでしょうか。頓宮は縁結び・恋愛に御利益があるそうなので、御利益にあやかりたい方も是非。
本宮は円山公園にあります。地下鉄で10分くらい。更に徒歩で10分位ありますので、時間がある方はそちらにも訪れてみてはどうでしょうか。
クラーク博士の銅像で有名な羊ヶ丘展望台やガラスのピラミッドが象徴のモエレ沼公園は郊外にあるので、車や地下鉄などでの移動が必要になります。自然いっぱいなところなので、車移動出来る方は寄ってみてはどうでしょうか。
という感じで、簡単ですけど紹介させて頂きました。道中、気をつけて来週Zepp札幌で会いましょう!
そして、精一杯楽しみたいと思います。恥ずかしながら、こういったライブは初参戦なので、どうぞ宜しくお願いします。
※だいぶ前の情報ですが、TeamRockRadioにDJとして出演した音源がありましたので貼り付けます。
http://www.goear.com/listen/38327c6/babymetal-taking-over-team-rock-radio-babymetal
いきなり再生されるので音量に気をつけてくださいね。
メタリカのマスターオブパペッツから始まり、アーク・エネミー、スレイヤー、アンスラックス、アイアン・メイデン、DragonForce、レディー・ガガ、メガデス、ジューダス・プリースト、スリップノット、オジー、そして最後にBABYMETALのRoRで締めるというプレイリストです。
BABYMETALを聴くようになって、昔スルーしてたり、聴き逃していたアーティストのものを聴くようになりました。このプレイリストはメタルの代表的な楽曲を集めているお手本のような内容。メタル初心者にはうってつけのものになっていますので、ライブ前に是非チェックしてみてくださいね。ライブ前のSE(BGM)にはきっといろんなメタルの楽曲がかかると思うので事前チェックという意味でも良いと思います。