今日は晴れ。昨日の雨は朝方であがり、日中は4月らしい陽気でした。
2007年4月4日にこのブログを開設して、なんと丸8年になりました。
毎年のように書いてますが、こんなに続くとは思っていませんでした。
ブログを御覧頂いている方、コメント頂いている方、登録頂いている方、皆さん本当にありがとうございます。コメント一つ一つが励みになったり、改めて考えさせるきっかけになったり、ブログを続けていける力になっています。
また、自分でもブログを書くことで、自分の今の気持ちを確認したり、整理できたりすることが出来て、良いリフレッシュになっているのかなと思います。
あと、このブログは基本的に自分の好きな音楽について書くことにしているので、必然的に音楽ネタを探したりして、それがまた新しい音楽との出会いにつながったりしています。
相変わらずマイペースな更新になりますが、今後とも宜しくお願い致します。
さて今日は偶然にも皆既月食でした。既にこの時間には月食は終わっているのですが、寒い中外に出て月を眺めていました。前回よりも短く、そして曇っていたのもあってかなり暗くて、月食特有の紅月はあまりはっきりとは見れなかったですが、今年初の天体ショーを楽しめました。
頑張って写真撮ってみましたが、今回はちょっと厳しかったですね。
何となく朧月な感じの月食でした。
で、紅月です。
そして、4/4なので、日本の歌で最も前向きな4の歌
2007年4月4日にこのブログを開設して、なんと丸8年になりました。
毎年のように書いてますが、こんなに続くとは思っていませんでした。
ブログを御覧頂いている方、コメント頂いている方、登録頂いている方、皆さん本当にありがとうございます。コメント一つ一つが励みになったり、改めて考えさせるきっかけになったり、ブログを続けていける力になっています。
また、自分でもブログを書くことで、自分の今の気持ちを確認したり、整理できたりすることが出来て、良いリフレッシュになっているのかなと思います。
あと、このブログは基本的に自分の好きな音楽について書くことにしているので、必然的に音楽ネタを探したりして、それがまた新しい音楽との出会いにつながったりしています。
相変わらずマイペースな更新になりますが、今後とも宜しくお願い致します。
さて今日は偶然にも皆既月食でした。既にこの時間には月食は終わっているのですが、寒い中外に出て月を眺めていました。前回よりも短く、そして曇っていたのもあってかなり暗くて、月食特有の紅月はあまりはっきりとは見れなかったですが、今年初の天体ショーを楽しめました。
頑張って写真撮ってみましたが、今回はちょっと厳しかったですね。

何となく朧月な感じの月食でした。
で、紅月です。
そして、4/4なので、日本の歌で最も前向きな4の歌