今日は曇り時々晴れ。連日2桁の気温にまで上がり、雪解けが進んでいます。
今回紹介したいアルバムは
Char ~ TRADROCK"Jimi"by Char
です。

2011年から続いたTRADROCKシリーズの一枚。ジミ・ヘンドリックスのカバーアルバムです。
1.Purple Haze
2.Manic Depression
3.Them Changes
4.All Along The Watchtower
5.Wild Thing
6.Hey Joe
7.Third Stone From The Sun
CD+DVDというパッケージでリリースされており、DVDにはスタジオライブ映像が収められています。
TRADROCKシリーズについて少し説明します。Charさんが自身のレーベル「ZICCA RECORDS」からリリースしている作品で、ジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、レッド・ツェッペリン、ビートルズ、ベンチャーズといったロックレジェンド達の楽曲をカバー。それぞれミュージシャンごとに1枚の作品としてリリースしたものです。
完コピしているものから、かなりアレンジしているものまで、Charさんを通した名曲達を聴くことが出来ます。ライブ等ではこういった名曲を一曲のみとか演奏しているのは聴いたことありますが、複数の楽曲を一枚の作品として聴くことができるのは初めてですね。
今回はその中でも僕自身が一番好きなジミ・ヘンドリックスをカバーしたこの作品を紹介したいと思います。
全7曲。選曲は代表曲の1曲目や、渋めの5曲目、隠れ名曲だと思っている7曲目など、割と幅広く選んでいると思います。
3ピースバンドで録音されているので、かなり原曲に近いアレンジで演奏されています。ギタープレイもジミヘンを意識したものが多く、ジミヘンファンも楽しめると思います。
個人的には7曲目が大好きなのですが、以外とカバーしている人が少なくて、よくぞ選曲してくれたと思いました。そして、ジミ・ヘンドリックスの楽曲はギターが好きな人は弾きたくなる曲ばかりなんだなというのがよくわかりました。
ギタープレイは言わずもがなと言った感じですね。やはりCharさんはすごいです。日本でソロギタリストで成功している人は数える程しかいませんが、Charさんは別格ですね。
今回ZICCA RECORDSという自主レーベルからリリースしているのですが、このサイトはミュージシャンならではだなというものがありました。それは、このTRADROCKシリーズのマイナスワン音源やオンリーワン音源をダウンロード販売していたからです。
これらは楽器演奏の練習用として、例えばギター抜き音源やドラム抜き音源、ギターのみ音源やドラムのみ音源といったものです。音楽雑誌なんかに練習用として付録でついてきたりするものはあったりしますが、CDと連動しているものはなかなか無いです。ここはミュージシャンならではのアイディアだと思いました。
Charさんは早くから自主レーベル(EDOYA)を立ち上げていましたので、そういったノウハウもたくさん持っているのだと思います。こういう活動もすごいことだと思いますね。
このシリーズの他のオススメというと実はベンチャーズだったりします。このアルバムを聴いてベンチャーズを再認識したというところがありました。
Charさんが、ジェフ・ベックやジミ・ヘンドリックスの楽曲をどう演奏しているか、興味がある方は是非チェックしてみてはどうでしょうか。ジャケ写もそれぞれのミュージシャンをイメージしたギターの写真なのでこちらも要チェックで。
関連サイト
ZICCA RECORDS http://www.zicca.net/pc/?act=top-Top
(こちらでプロモーション動画や楽曲の試聴ができます。)
原曲はボブ・デュランですが、ジミ・ヘンドリックスの楽曲と言っていいほど有名な曲ですね。
第二期ジェフ・ベック・グループの楽曲です。
かなりアレンジされています。Charさんのご子息でRISEのJessieさんと、元RISEのベースで現在は堂本兄弟にも出演中のTOKIEさんが参加しています。
今回紹介したいアルバムは
Char ~ TRADROCK"Jimi"by Char
です。

2011年から続いたTRADROCKシリーズの一枚。ジミ・ヘンドリックスのカバーアルバムです。
1.Purple Haze
2.Manic Depression
3.Them Changes
4.All Along The Watchtower
5.Wild Thing
6.Hey Joe
7.Third Stone From The Sun
CD+DVDというパッケージでリリースされており、DVDにはスタジオライブ映像が収められています。
TRADROCKシリーズについて少し説明します。Charさんが自身のレーベル「ZICCA RECORDS」からリリースしている作品で、ジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、レッド・ツェッペリン、ビートルズ、ベンチャーズといったロックレジェンド達の楽曲をカバー。それぞれミュージシャンごとに1枚の作品としてリリースしたものです。
完コピしているものから、かなりアレンジしているものまで、Charさんを通した名曲達を聴くことが出来ます。ライブ等ではこういった名曲を一曲のみとか演奏しているのは聴いたことありますが、複数の楽曲を一枚の作品として聴くことができるのは初めてですね。
今回はその中でも僕自身が一番好きなジミ・ヘンドリックスをカバーしたこの作品を紹介したいと思います。
全7曲。選曲は代表曲の1曲目や、渋めの5曲目、隠れ名曲だと思っている7曲目など、割と幅広く選んでいると思います。
3ピースバンドで録音されているので、かなり原曲に近いアレンジで演奏されています。ギタープレイもジミヘンを意識したものが多く、ジミヘンファンも楽しめると思います。
個人的には7曲目が大好きなのですが、以外とカバーしている人が少なくて、よくぞ選曲してくれたと思いました。そして、ジミ・ヘンドリックスの楽曲はギターが好きな人は弾きたくなる曲ばかりなんだなというのがよくわかりました。
ギタープレイは言わずもがなと言った感じですね。やはりCharさんはすごいです。日本でソロギタリストで成功している人は数える程しかいませんが、Charさんは別格ですね。
今回ZICCA RECORDSという自主レーベルからリリースしているのですが、このサイトはミュージシャンならではだなというものがありました。それは、このTRADROCKシリーズのマイナスワン音源やオンリーワン音源をダウンロード販売していたからです。
これらは楽器演奏の練習用として、例えばギター抜き音源やドラム抜き音源、ギターのみ音源やドラムのみ音源といったものです。音楽雑誌なんかに練習用として付録でついてきたりするものはあったりしますが、CDと連動しているものはなかなか無いです。ここはミュージシャンならではのアイディアだと思いました。
Charさんは早くから自主レーベル(EDOYA)を立ち上げていましたので、そういったノウハウもたくさん持っているのだと思います。こういう活動もすごいことだと思いますね。
このシリーズの他のオススメというと実はベンチャーズだったりします。このアルバムを聴いてベンチャーズを再認識したというところがありました。
Charさんが、ジェフ・ベックやジミ・ヘンドリックスの楽曲をどう演奏しているか、興味がある方は是非チェックしてみてはどうでしょうか。ジャケ写もそれぞれのミュージシャンをイメージしたギターの写真なのでこちらも要チェックで。
関連サイト
ZICCA RECORDS http://www.zicca.net/pc/?act=top-Top
(こちらでプロモーション動画や楽曲の試聴ができます。)
原曲はボブ・デュランですが、ジミ・ヘンドリックスの楽曲と言っていいほど有名な曲ですね。
第二期ジェフ・ベック・グループの楽曲です。
かなりアレンジされています。Charさんのご子息でRISEのJessieさんと、元RISEのベースで現在は堂本兄弟にも出演中のTOKIEさんが参加しています。