今日は雪。午後から吹雪にもなりました。ここ2.3日はかなり暖かかったので、気温差に参ってます。
明日はいよいよ第56回グラミー賞授賞式です。毎年放送してくれていたFM局が、今年は放送しないようで、どうやってチェックしようか模索中です。結果については、又明日以降記事にしたいと思います。
で、今日は別の話題を。今また注目をされている、日本の女性HRボーカリストの先駆者 浜田麻里さんが、NHKの音楽番組「SONGS」に出演することが決まりました。
昨年夏に放送された「FNSうたの夏まつり」に出演し、その変わらぬ歌唱力で大変話題になりました。昨年はデビュー30周年ということもあり、ベスト・アルバムやシングルコレクションなどもリリース。今また再評価され、当時を知らぬ若い世代にも強烈な印象を与えています。
以前、このブログで記事にした際、ソウル五輪のNHKテーマ曲を浜田麻里さんが歌っていたということを紹介しました。今年はソチ五輪ということもあり、良いきっかけだったのかもしれませんね。
SONGSはNHKの音楽番組の中でも大人な内容が評判の番組。ライブ期待できますね。
ところでNHKというと、現在放送中の「スコラ 音楽の学校」では電子音楽について講義していますが、来週はその第4回目。「メディアと音楽」がテーマ。電子楽器が一般でも普通に使われるようになった現代。メディアと音楽との関係を講義するという内容のようです。音楽の聴き方、付き合い方も昔とはずいぶん変わりました。注目の内容ですので、是非こちらもチェックしてみては?
関連サイト
SONGS 公式サイト http://www.nhk.or.jp/songs/
スコラ 坂本龍一 音楽の学校 公式サイト http://www.nhk.or.jp/schola/
音楽の学校についてのWebニュース http://realsound.jp/2014/01/post-266.html
以前のブログ記事
浜田麻里 ~ INCLINATION Ⅲ
明日はいよいよ第56回グラミー賞授賞式です。毎年放送してくれていたFM局が、今年は放送しないようで、どうやってチェックしようか模索中です。結果については、又明日以降記事にしたいと思います。
で、今日は別の話題を。今また注目をされている、日本の女性HRボーカリストの先駆者 浜田麻里さんが、NHKの音楽番組「SONGS」に出演することが決まりました。
昨年夏に放送された「FNSうたの夏まつり」に出演し、その変わらぬ歌唱力で大変話題になりました。昨年はデビュー30周年ということもあり、ベスト・アルバムやシングルコレクションなどもリリース。今また再評価され、当時を知らぬ若い世代にも強烈な印象を与えています。
以前、このブログで記事にした際、ソウル五輪のNHKテーマ曲を浜田麻里さんが歌っていたということを紹介しました。今年はソチ五輪ということもあり、良いきっかけだったのかもしれませんね。
SONGSはNHKの音楽番組の中でも大人な内容が評判の番組。ライブ期待できますね。
ところでNHKというと、現在放送中の「スコラ 音楽の学校」では電子音楽について講義していますが、来週はその第4回目。「メディアと音楽」がテーマ。電子楽器が一般でも普通に使われるようになった現代。メディアと音楽との関係を講義するという内容のようです。音楽の聴き方、付き合い方も昔とはずいぶん変わりました。注目の内容ですので、是非こちらもチェックしてみては?
関連サイト
SONGS 公式サイト http://www.nhk.or.jp/songs/
スコラ 坂本龍一 音楽の学校 公式サイト http://www.nhk.or.jp/schola/
音楽の学校についてのWebニュース http://realsound.jp/2014/01/post-266.html
以前のブログ記事
浜田麻里 ~ INCLINATION Ⅲ