今日は晴れ。でも今季一番の冷え込みでした。路面状況は最悪。車も人も大変です。

ここ数日ブログの更新を頻繁にしていますが、タイミング的に取り上げたい事や話題が重なってしまったのが理由なんですね。

ということで、今日も紹介したい話題を。

メルサボンのCM曲はあの人の作品でした。

ボディーソープのメルサボンという商品のCMを見たことがあるでしょうか。中谷美紀さん・真木よう子さんらが出演している、ちょっとほんわかとしたCMです。そのCMで流れている曲。初めてCMを見た時から気になっていました。静かでナチュラルな印象を受けるあの曲。実は菅野よう子さんの作品でした。タイトルは「Petitsavon(プチサボン)」。5日から配信開始しています。

菅野さんは
数多くのCM曲やアニメ・映画のサントラなど手がけている方で、ここ最近の作品では震災支援の曲「花は咲く」や、スマップの新曲「Gift」を作曲しています。今回はスウェーデンの歌手フリーダをボーカルに起用。フリーダの魅力的なボーカルと菅野よう子さんのメロディが化学反応をおこしたような作品になりました。

フリーダはラスマス・フェイバーの作品に参加したことをきっかけに、一昨年ラスマス・フェイバープロデュースでソロ・アルバムをリリースしています。とてもいいアルバムですので、こちらもチェックしてみて下さい。フリーダは2ndアルバムの制作中とのことで、是非この曲収録して欲しいですね。

関連記事
http://www.cdjournal.com/main/news/kanno-yoko/48708




いろんな曲をダンスミュージックにリミックスしちゃうサイト発見。

たまたまポータルサイトのニュースを見ていたら「指定した曲をダンスミュージックにリミックスしてくれる『The Wub Machine』」という気になる見出しを見つけました。

記事を読んでみると、アップロードしたMP3ファイルを自動でダンスミュージックにリミックスしてくれるというサイトだそうで、無料で誰でも使うことができるそうです。

リミックスは、「ダブステップ」・「エレクトロダンス」・「ドラムンベース」の3種類にリミックスできます。サイトの利用の仕方についてはこちらを読んで下さい(作成した作品もありますので試し聴きできます)。

試しに何曲かやってみました。当たり外れはあるのですが、それでも結構自動作成とは思えないような仕上がりになるのには驚きました。今のソフトウエアはすごいですね。

いいなと思ったものの共通点としては、一定のリズム(ゆっくりでも早くても)の曲、ボーカル部分の譜割りがあまり細かくないもの、ダンスミュージックよりもバラードのほうがいいかも、という感じです。

ちなみに成功したなと思った曲は、アデルの「ローリング・イン・ザ・ディープ(ダブステップ)」、ノラ・ジョーンズの「ドント・ノー・ホワイ(ダブステップ)」、レッチリの「スノー(エレクトロダンス)」です。

まだ演歌系はやってないので、もしかしたら上手くいくかもしれないですね(笑)。

結構楽しめるので是非一度どうぞ。

関連サイト

http://the.wubmachine.com/