今日は雨。久しぶりに涼しい一日になりそうです。このところ寝苦しい夜が続きましたから、

今日はぐっすりと眠られそうです。

さて、9月になりました。今年は歴史的な猛暑で、9月もしばらくは暑い日が続くという予報が

出ていました。今年は秋の訪れも遅くなりそうです。

そんな中ですが、毎年恒例のiPodの新製品が発表されました。

iPodクラシック以外の商品は一新。TouchはiPhone4をベースにしたような中身で、丸みを帯びた

スタイルはそのままに、厚さをより薄くしました。

nanoは、長らく親しんでいた長方形のスタイルから、ほぼ正方形に外観を変更。タッチパネルでの

操作となり、カメラは除外されました。

Shuffleは、第2世代に戻ったような形で、各操作ボタンが復活しました。

今回のライナップを見ると、以前はnanoをメインに置いていたのが、今回からはTouchをメイン

にしていくように思えました。これはiPhoneの成功と、AppStoreの拡大が要因だと思います。

Touchは価格も以前に比べれば手が出やすい価格になりましたし、無線LAN環境がかなり

整ってきましたから、よりその機能を楽しめるようになりました。

驚いたのがnano。ここまで変えてくるとは思っても見ませんでした。

裏にクリップが付いていて、画面がついたShuffleと言ってもいいと思いますね。

気になるのは操作感。画面がかなり小さいですから、操作しやすいのかが疑問ですね。

今月末には家電量販店でも、デモ機が出てくるでしょうから、その時にチェックしたいと思います。

iTunesもiTunes10となり、SNS機能が追加されたそうです。インストールしてみましたが、

なによりも画面が見やすくなったのが良いなと思いました。文字も以前より大きくなりました。

あとはiPhoneのOSが早く配布されないかなと。3Gではかなり厳しくなってきてますね(笑)

次のバージョンでは、もたつき感が解消されるとの話もあるので、期待したいですね。