今日は朝方雪もちらつきましたが、午後からは晴れ。気温も平年並みか少し高めでした。


いよいよ、第51回グラミー賞まで1ヶ月を切りました。

今年はUK勢が多いという話は以前しましたが、そんな中ちょっと気になるアルバムがありました。

ロバート・プラント&アリソン・クラウスの「プリーズ・リード・ザ・レター 」というアルバムです。

前にブログで取り上げたときもちょっと触れていましたが、元ZEPのボーカル、ロバート・プラント

と、ブルーグラス歌手、アリソン・クラウスのデュエットアルバムです。

気にはなっていたのですがちゃんと聴いてなくて、で、いつも聞いているFM番組の中のグラミー特集で

一曲ちゃんと聴くことができました。ブルーグラスという、馴染みの薄い音楽を取り入れたと言うこと

でしたが、非常に良かったです。ロバート・プラントというと、やはりZEPの高音シャウトを思い出し

ますが、聴いた曲ではそういう感じはなく、じっくりじんわり伝わるような歌い方で、アリソン・クラ

ウスとの相性も非常に良く、これはアルバムも素晴らしい出来だろうなと思わせるような感じでした。

ロバート・プラントの歌に関しては、ZEPの中でもフォーク的な楽曲もあるので、違和感といったものは

感じなかったです。

ロバート・プラント&アリソン・クラウスは、年間最優秀レコード・年間最優秀アルバム の主要部門

2つの他、合わせて5部門にノミネートされています。

UK勢が多い中、このアルバムが主要部門の一つは取る気がしています。(当たるかな?)


で、全くの偶然なんですけど、こういうブルーグラス系のバンドを知りました。

The Ragbirds というバンドなんです。別のFM番組内で紹介していたのですが、

このバンドの音も心地良いんですね。詳しい情報はわからないのですが、マンドリン、バンジョー、

ギター、ヴァイオリン、ピアノをこなす女性ボーカル、エリンを中心にした5人組バンドで、フォーク

を基本にケルト音楽やアフロビートなどを取り入れているということで、一般的なカントリーやブルー

グラスとは違った、オリジナリティある音楽を作っているそうです。

輸入盤やiTunesなどでは昨年からリリースしているそうですが、来月2月には国内盤がリリースされる

そうです。癒しの音楽がほしいなと思う人には良いかもしれませんね。


それにしても偶然とはいえ、こういうフォークロア的な音楽、もしかしたら今年くるかもしれませんね。

関連サイト
ロバート・プラント&アリソン・クラウス レーベルサイト
(試聴・PV出来ます。)
Youtube Robert Plant & Alison Krauss: Raising Sand
Youtube Gone Gone Gone (Done Moved On)

WOWOW グラミー特集サイト http://www.wowow.co.jp/music/g2009/index.html


The Ragbirds オフィシャルサイト http://www.theragbirds.com/html/index.html
The Ragbirds Myspace http://www.myspace.com/theragbirds