今日は音楽系のニュースがいろいろでてました。

ELTの持田香織のソロ活動決定。とか、中国美人谷出身の歌手alanが、Cocco書き下ろしの新曲を

来年2月にリリースする(記事はこちら)。とか。

この2つも気になったのですが、その他に気になったニュースがあったので、そちらを。


2008年TSUTAYA年間ランキング発表。


TSUTAYAが、2008年の年間ランキングを発表しました。(詳細はこちらで

レンタル・セルのDVD、CD、シングルCD、書籍(文庫本、新書、ビジネス等)、レンタルコミック、

ゲーム(各機種別)の各部門別に発表しています。DVDとCDはベスト10、その他はベスト5です。

一応音楽ブログなので、CDについてみてみたいと思います。レンタル1位、アルバムは宇多田ヒカル。

シングルは青山テルマでした。セル1位、アルバムは安室奈美恵。シングルは、GREEEENでした。

セルとレンタルで順位が異なるのは、レンタルされた期間の違いだと思います。

面白いのがインディーズチャートと洋楽チャート。インディーズはラウンジ系のコンピが多いです。

ボッサカバーブームというのが実はあって、それを表していると思います。

そんな中でハウス系で頑張ったのが、DAISHI DANCE。2ndアルバムが入ってました。

ジブリsetも大ヒットしましたし、来年の活動も期待大ですね。

洋楽はオムニバス系が多い中、アヴリル人気はすごいですね。あと、ニーヨは強いです。

これから有線やオリコンの年間チャートが出てくるので、それと合わせてみてみると、

今年の傾向が見えてきそうです。


イングヴェイ、アルバム15位にランクイン。


80~90年代にかけて、速弾きギタリストの代名詞的な存在だった、イングヴェイ・マルムスティーン。

久々のアルバムが、なんとオリコン総合チャートで15位に入りました。

曲は相変わらずの速弾きスタイルのようですが、でも今なお健在って感じで、嬉しかったですね。

そして、フェンダーから、イングヴェイ・マルムスティーン・トリビュート・ストラトキャスター

が100本限定で発売されることになりました。彼のギターの特徴である、ネックのスキャロップド加工

もちゃんとしてあります。写真を見るとボディはかなりダメージ加工をされていて、かなりかっこいい

感じでした。価格は出てませんでしたが、???万円になるかも?らしいです。手出ません(笑)。

11月28日発売ということです。興味がある方は写真だけでもどうぞ。



年末はクラブ系リリースラッシュ。


昨日、中田ヤスタカのメインプロジェクトCapsuleのアルバムと、Perfumeのシングルがリリース

されました。共にデイリー3位内ということで、順調な滑り出しです。

今年は本当にクラブ系が熱い年でした。中田ヤスタカ関連はもちろん、MAKAIやDAISHI DANCE、

DJ KAWASAKIなどのクラブ系アーティストが注目されました。また、数多くの新たなアーティストも

デビューし、この勢いは来年も続きそうです。そんな中、年末にかけてクラブ系アーティストの

新譜がリリースされます。今週は中田ヤスタカ関連に加え、ラスマス・フェイバーの初アルバムも

リリース。12月には、このブログでも取り上げたSAWAが、2ndミニアルバムをリリース予定。

これには、中塚武・RAMRIDER・KENTARO TAKIZAWA等が参加しています。

また、青山テルマのリミックスアルバムもリリース予定。こちらにはMAKAI、KENTARO TAKIZAWA、中田

ヤスタカ(capsule)、sugiurumn、A Hundred Birds、Jazztronik、FreeTEMPO、M-Swiftの8組が参加。

かなり期待できるアルバムになりそうです。あと、Jazztronikもニューアルバムをリリース予定。

こちらには小泉今日子が参加しているそうです。

ということで、これからもかなり注目のクラブ系。来年はどうなるでしょうか。

注目のクラブ系アーティスト特集の記事