今日は雪の一日。とうとうきましたね。少しですが積もりました。一気に冬景色です。しばらくは降って
は溶け、また降るといった感じでしょう。明日は少し暖かくなるそうです。
今朝はあのニュースでびっくりしてしまいましたね。今もTKのことばかりやっています。
多くは言いませんが、残念ですね。
は溶け、また降るといった感じでしょう。明日は少し暖かくなるそうです。
今朝はあのニュースでびっくりしてしまいましたね。今もTKのことばかりやっています。
多くは言いませんが、残念ですね。
あと、今晩からいよいよアメリカ大統領の選挙始まりますよ。明日のお昼頃には新しい大統領が決まりま
す。大方の予想通りになるか、それとも大どんでん返しがあるか、いずれにしても決まった後が大変で
しょうね。世界がどう動くことになるのか、決まりますよ。
そんな一日でしたが、昨日今年のヒット商品30が発表されたので、それを取り上げてみたいと思います。
す。大方の予想通りになるか、それとも大どんでん返しがあるか、いずれにしても決まった後が大変で
しょうね。世界がどう動くことになるのか、決まりますよ。
そんな一日でしたが、昨日今年のヒット商品30が発表されたので、それを取り上げてみたいと思います。
雑誌日経トレンディが毎年発表しているものなのですが、今年は最近の傾向通り、大きなヒット商品は
無く、不況の今だからというような商品がランクインしている印象でした。
ランキングはこちら
(1)プライベートブランド(2)Eee(イー)PC(3)Wiiフィット(4)アウトレットモール(5)ゼロ飲料(6)鉄道博物館(7)BBクリーム(8)H&M(9)ブルーレイディスクレコーダー(10)ケシポン(11)iPhone(アイフォーン)3G(12)ファンタふるふるシェイカー(13)ジェロ(14)B型自分の説明書(15)シャワークリーンスーツ(16)花畑牧場生キャラメル(17)クロスウォーカー(18)プレミアムローストコーヒー(19)デジタルフォトフレーム(20)ニコチンパッチ(21)レインブーツ(22)スープdeおこげ(23)めぐりズム(24)クルトガ(25)クッキングトイ(26)リキッドガム(27)崖の上のポニョ(28)チーザ(29)カレー鍋(30)富士登頂
(1)プライベートブランド(2)Eee(イー)PC(3)Wiiフィット(4)アウトレットモール(5)ゼロ飲料(6)鉄道博物館(7)BBクリーム(8)H&M(9)ブルーレイディスクレコーダー(10)ケシポン(11)iPhone(アイフォーン)3G(12)ファンタふるふるシェイカー(13)ジェロ(14)B型自分の説明書(15)シャワークリーンスーツ(16)花畑牧場生キャラメル(17)クロスウォーカー(18)プレミアムローストコーヒー(19)デジタルフォトフレーム(20)ニコチンパッチ(21)レインブーツ(22)スープdeおこげ(23)めぐりズム(24)クルトガ(25)クッキングトイ(26)リキッドガム(27)崖の上のポニョ(28)チーザ(29)カレー鍋(30)富士登頂
PBやEeePC、アウトレットモールなどは、安くてそれなりに良いものという需要がヒットの要因でしょ
う。8位のH&M(海外資本の安価な洋服店)もそうですね。ブルーレイやiPhoneはこれからが大事でしょ
うね。まだ興味の段階ですから、これからどれだけ普及させることができるかが勝負でしょう。
あと、ジェロが入っているのが面白いですね。演歌・歌謡曲の復活は来年も続くと思いますね。
それから、ケシポン(個人情報などを隠すためのスタンプ)やクルトガ(芯を回転させて書きやすく
したシャーペン)などの文房具が入っているのも面白いです。昨年も消すことができるボールペンが
ヒット番付に入りました。新しい技術とアイディアのヒットと言えるでしょうね。
その他のもので注目したのは、生キャラメルやクロスウォーカー(メタボ対策用下着)などのちょっと
高めの商品。不況下にこういうものが売れるというのは、価値観の多様化と言うことでしょうか。
こういう、ある一定の人が対象の高級品は、これからも出てくると思いますし、ヒット商品も出てくる
と思いますね。
ちなみに、日経トレンディでは、来年のヒット予想も発表しています。
来年はどういうヒット商品が出てくるのでしょうか。僕個人としては、来年発売予定の三菱の電気
自動車が、どれくらいヒットするかで、これからの自動車産業の方向性が決まってくると思っている
ので、そこが注目したいところですね。