佐久市に行くきっかけになったのは甥っ子が新日本プロレス佐久大会に行きたいと言ったため。タイチ選手曰くsanaやんのファンだけどなんでその日程知っているんだ、自分が言う前に😱
三連休中日なので了承。妹の旦那、甥っ子の3人で観戦。自分がマイカーを出して北陸道→上信越道で現地到着。
 
佐久市でもラーメン(笑)
昼食は響家という元々は洋食店からスタートしたお店にて。お昼時ということもあって迷わず入店。
ここは自家製手打ち麺とあっさり味スープが売りだそうです。あと洋食屋さんだけあってオムライスやメンチカツがおすすめだそうです。

 
自分が注文した鴨ラーメン塩味。なるほどこりゃあっさり味だ。
 
響家ラーメン醤油味。妹の旦那が注文。
 
甥っ子が注文した味噌ラーメン。
余談ですがワタクシ味噌ラーメンにチャーシューと支那竹が入ってると嬉しい人間です。
 
13:30過ぎに会場の佐久市総合体育館到着。昭和53年竣工。
16:30開門のため時間調整で近隣を散策したり(とりたって何もない😓)自分の車で競馬中継を見てたり(ジャパンカップだったかな?)
車の中で待機していたらNJPW WORLDの中継だけの割にテレビ朝日の田畑祐一アナウンサー他数名がタクシーで着いたのでアレ?と思った。通常テレビ朝日のアナウンサーはスカパー!のテレ朝チャンネルの中継がある時にしか来ないのに…と不思議に思う🤔
以下次回掲載